“8畳2間に犬164匹と人間が生活”悲惨な多頭飼育崩壊を救いたい どうぶつ基金が緊急支援を呼びかけ、全頭不妊治療を実施 | キャリコネニュース - Page 2
おかげさまで9周年 メルマガ読者数
65万人以上!

“8畳2間に犬164匹と人間が生活”悲惨な多頭飼育崩壊を救いたい どうぶつ基金が緊急支援を呼びかけ、全頭不妊治療を実施

同団体はリリースで、これまで全国の多頭飼育崩壊現場を見てきた中で「この現場は一般家庭の犬多頭飼育崩壊として史上最大級」と説明。床には糞尿が重なり、縁の下、ベッド、台所、棚、いたるところで「犬たちが立体的にひしめき合っています」と書いており、かなりの惨状のようだ。

犬はかなりやせ細っており、糞を食べて生き延びている状態だ。この状態の中で人間も共に寝泊まり、食事、洗濯を行い、この場所から通勤しているという。同団体は家族に対し、「信じられないかもしれませんが、犬を愛する気持ちも感じられました」と綴る。

「きっと、最初は犬好きの普通の家族だったでしょう。早い段階で不妊手術さえしていれば、今も普通の家族で犬と穏やかに暮らしていたであろうことが残念です。飼い主さんはとても反省しています。私たちは、この機会に生活環境の改善をして犬たちを里親に出し、ヒトも犬も普通に暮らしていけるように、元に戻してあげたいと考えています」

「今年の多頭飼育崩壊の多さは異常事態」

今回は同団体獣医師チームを出雲保健所に派遣して対応をする。公益財団が保健所の施設を使用するのは日本初だ。これまで行政は「飼い主のいる動物のために税金を投入できない」とし、行政に出来ることはあくまで殺処分のみで、不妊手術をした上で里親探しをするということはなかったという。

しかし環境省は10月15日、自治体向けガイドラインの骨子案を有識者検討会に示した。その中で、動物愛護部局だけでなく社会福祉部局とも連携し、動物と飼い主を同時に支援するよう促している。

同団体は、今まで飼い主は「保健所に相談すれば殺処分される」と考え相談できず、犬や猫はさらに増え続けるという悪循環が繰り返されてきたと指摘する。そのため、「今回の一斉不妊手術事業が、今後の良きケーススタディとなることを願っています」とコメントしている。

同団体は公式サイトで「今年の多頭飼育崩壊の多さは異常事態」と延べる。連日連絡が入り、対応しているが「あまりの件数、頭数の多さに資金不足が深刻です。どうか、緊急支援をお願いします」と呼びかけている。支援は同団体の特設サイトで受け付けている。

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

人気記事ランキング

  1. 学童保育でワーママ悲鳴「貯金尽きた」「受入人数多過ぎで目が届いていない」 保育園だけじゃない預け先の悩み
  2. 落合陽一が語るAI時代の生き残り方 大事なのは「自分の収入と生み出している価値の差をしっかり把握すること」
  3. 上司に出す印鑑は「左に傾ける」のがマナー? ネットは「狂ってる」「社畜魂だな」と大批判
  4. 若新雄純氏、「30歳成人式」を提唱 「18歳で準成人、30歳で成人と段階を踏むほうが、今の社会に合っている」
  5. 「店員がマスクして接客ってあり?」に反論相次ぐ 「食品扱う職業はマスクしてほしい」「不特定多数のお客様が来るから風邪予防もある」
  6. 1人暮らしにありがちなこと 「郵便受付がいつの間にかパンパン」「冷蔵庫内の賞味期限切れが多発する」
  7. 【新型肺炎】野田洋次郎、マスク買い占めに苦言「過剰反応は備えではない」 ファンからは"買えない"報告相次ぐ
  8. コンサルタントが働きやすい企業2位デロイトトーマツ「昇給は毎年」、3位アクセンチュア「有休と別に年160時間の傷病休暇」
  9. ソニーが「アロマスティック」体験イベントを開催 「香りを持ち運ぶ」新しいライフスタイルを提案
  10. 「レジでお金を投げてくる客」ってなんなの? 店員の心情を的確に表現した動画が話題

アーカイブ