“高学歴だけど活かせてない”という人の声「フリーターで月収10万円」「マスターまで行ったけど競馬で稼いでる」 | キャリコネニュース - Page 2
おかげさまで6周年 メルマガ読者数
65万人以上!

“高学歴だけど活かせてない”という人の声「フリーターで月収10万円」「マスターまで行ったけど競馬で稼いでる」

高学歴ながら苦しい生活を送っている人からの声が散見された。

「明大卒無職。貯金崩して生きてます」
「兄がみんな知っている高学歴な大学を卒業したが、本屋でフリーターしてる。一生結婚しないんだろうなと思う」

学歴がある分、満足する生活を送っていないと余計にメンタルが追い詰められそうだが、「国立大学でマスターまで取って国家資格を何個か持ってるけど、オンライン留学をしながら、競馬で稼いで生活してる」といったたくましく生きている人もいる。学歴も大切ではあるが、豊かな生活を送るための要素の一つに過ぎないのかもしれない。

「公務員試験はどうですか?同じく同志社卒業後フラフラ遊んでたり塾のバイトしたりフリーターみたいな生活してた子が35手前で市役所に採用されてた」

また、公務員を目指すことを勧める声も寄せられた。高学歴ということは勉強が得意なはずだ。公務員試験は簡単ではないが、持ち前の勤勉さを活かせば試験を突破し、安定した生活を獲得できるのではないか。

高望みしすぎが原因?

一方で「高学歴って、凹凸ある人も多いよね。勉強には向いてるけど、採用の時の面接とかグループディスカッションとかで浮いちゃう」という高学歴の人のネガティブな特徴が相次いだ。

「高卒でも普通に正社員になれるのに、大卒で正社員になれないって、よほど選り好みして、大企業しか受けてないんじゃ?って感じる」

高学歴の人は親から期待されるだけでなく、友達が有名企業に就職している様子を間近で見せられる。そのため「無名企業に就職するのは負け」と考え、頑なに大手企業ばかりを受け続けたケースも少なくなさそうだ。

「小さな会社で働いてたけど、就職希望で旧帝大の院卒の人が来て、人事担当者は断ってた。『我社には合わない』と言ってたよ」

一方、高学歴の人を敬遠する中小企業も珍しくない。「高学歴=就活強者」と思われていたが、さまざまな理由から就活でつまずくリスクが高い。学歴も当然大切ではあるが、学歴以外の魅力を磨いておくことも忘れてはいけない。

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

アーカイブ