ベビーカー利用者56.8%が嫌な思い 「邪魔者扱い」「蹴られた」公共機関での悲しい仕打ち | キャリコネニュース - Page 2
おかげさまで9周年 メルマガ読者数
65万人以上!

ベビーカー利用者56.8%が嫌な思い 「邪魔者扱い」「蹴られた」公共機関での悲しい仕打ち

ただベビーカーを使っているだけなのに……。

ただベビーカーを使っているだけなのに……。

ベビーカー利用時に「嫌な思いをした」と回答した人は56.8%と半数以上。嫌な思いをした場所の1位は「電車内」59.3%、次いで「駅構内」50%、「エレベーター」46.4%と続き、ほとんどが公共交通機関内ということが分かった。

利用者が主にどのようなことで嫌な思いをしたかというと、「エレベーターでベビーカーは乗せてもらえず邪魔者扱いされた」(21%)、「舌打ちされた」(18%)などが挙げられている。

他にも「ベビーカーを蹴られた」というエピソードや「バスの運転手さんに迷惑そうな言動をされることがよくある」という悲しい経験をした人もおり、ベビーカーを利用するママの肩身の狭さが垣間見える結果となった。

「子連れママを温かく受け入れる空気が求められている」

ベビーカー利用者のママたちは、この事態をどのように思っているのだろう。一番多い回答は「事情を理解し、優しく接してほしい」で、61.6%にも上る。次点は「不快に思う」で9.3%だった。

利用者に対して、一般の中には「混雑時には子連れで外出すべきでない」という厳しい見方をする人もいる。しかし、今回の調査で、実際は腰痛などの持病で抱っこ紐を利用できないなど、止むに止まれずベビーカーを利用している人もいたという。

一方で、「反対する人の気持ちも理解できる」(4.2%)という声もごく一部ではあるが出ていた。

また、「子供を預けて出かけたい場面」の回答では、1位が「仕事」71.3%、2位「病院」58.9%などという必要に迫られた場面が続き、以降「自分のリフレッシュ時間」55.2%、「美容院」51.8%となっている。

最近では企業内託児所の設置なども進んでいるが、通勤ラッシュ時に小さな子供を連れての移動は危険を伴う。親子だけでなく、周囲にとっても負担になりかねない。

キッズラインは「今後日本にも、海外のようにどこにいっても子供や子供連れママを温かく受け入れてくれる空気や風潮が広がることが今求められるのではないでしょうか」としている。

あわせて読みたい:働く女性「電車で化粧させてよおおおお」

 

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

人気記事ランキング

  1. 学童保育でワーママ悲鳴「貯金尽きた」「受入人数多過ぎで目が届いていない」 保育園だけじゃない預け先の悩み
  2. 落合陽一が語るAI時代の生き残り方 大事なのは「自分の収入と生み出している価値の差をしっかり把握すること」
  3. 上司に出す印鑑は「左に傾ける」のがマナー? ネットは「狂ってる」「社畜魂だな」と大批判
  4. 若新雄純氏、「30歳成人式」を提唱 「18歳で準成人、30歳で成人と段階を踏むほうが、今の社会に合っている」
  5. 「店員がマスクして接客ってあり?」に反論相次ぐ 「食品扱う職業はマスクしてほしい」「不特定多数のお客様が来るから風邪予防もある」
  6. 1人暮らしにありがちなこと 「郵便受付がいつの間にかパンパン」「冷蔵庫内の賞味期限切れが多発する」
  7. 【新型肺炎】野田洋次郎、マスク買い占めに苦言「過剰反応は備えではない」 ファンからは"買えない"報告相次ぐ
  8. コンサルタントが働きやすい企業2位デロイトトーマツ「昇給は毎年」、3位アクセンチュア「有休と別に年160時間の傷病休暇」
  9. ソニーが「アロマスティック」体験イベントを開催 「香りを持ち運ぶ」新しいライフスタイルを提案
  10. 「レジでお金を投げてくる客」ってなんなの? 店員の心情を的確に表現した動画が話題

アーカイブ