職場でスマホを充電するのはアリ? 「電気代の問題ではない。当たり前だという感覚が問題」という指摘も | キャリコネニュース - Page 2
おかげさまで9周年 メルマガ読者数
65万人以上!

職場でスマホを充電するのはアリ? 「電気代の問題ではない。当たり前だという感覚が問題」という指摘も

会社でスマホ、充電してます?

会社でスマホ、充電してます?

これに対しては、職場で充電をするくらいありだ、という意見が見られる。

「たかだかスマホやPCの充電を禁止するような会社は勤め続けて大丈夫か心配になるわ」

中には、「上司もみんなしてる。充電器貸してーとか普通にあるよ」という人もいる。職場の雰囲気や上司の行動によって異なるのだろう。

会社支給のスマホの充電はいいが、私物の充電はダメ、という考えを持つ人もいる。「会社携帯はアリだけど、私物は基本ナシだと思う」というのだ。

そもそも充電以前に、「私物の携帯はオフィスに入れられない」という人もいる。大企業で勤務していた人物にキャリコネニュースが話を聞いたところ、

「勤務中は、上司も先輩もデスクに私物の携帯を置く人はいませんでした。みんなが私物を職場で充電するのはおかしいという考えを持っていましたし、顧客情報を取り扱っているので、外部へ漏れるおそれもあったので」

と話していた。PCのUSB経由でスマホを充電すると、スマホからウイルスに感染してデータ漏洩のリスクもある。こうなっては大問題だ。

「仕事で携帯使用してるけど上司の自分が充電してれば示しがつかない」

ガールズちゃんねるでも当然ながら職場での私物スマホ充電には反対派が多い。

「お金の問題じゃないんだよね 携帯を充電することの何が悪いんだって感覚がこわいんだよ」
「アリって言ってる人が多くて驚きました……」

また従業員一人ひとりが充電を続ければ、わずかではあるが電気代がかかる。上司の立場と思われる人物はこう書いている。

「仕事で携帯使用してるけど上司の自分が充電してれば示しがつかないし、部下に充電していいと思われるのは困るので充電器を使用しています。(中略)社員が私用の為に当たり前に充電するのは経費がかさむので困ります」

許可なく電気を使うことは窃盗に当たる。2007年には大阪府でコンビニのコンセントで携帯の充電した中学生2人が窃盗容疑で書類送検されている。この時の電気代は1円にも満たなかったというが、窃盗には変わりない。

職場で窃盗だと咎められるとは考えにくいが、「たかがスマホの充電くらい大丈夫だろう」と決めつけないようにしたい。

※ウェブ媒体やテレビ番組等で記事を引用する際は恐れ入りますが「キャリコネニュース」と出典の明記をお願いします。

 

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

アーカイブ