「同一労働同一賃金」どうやって実現する? 人事の間で賛成と反対が拮抗、課題は「同一労働」の定義 | キャリコネニュース - Page 2
おかげさまで6周年 メルマガ読者数
65万人以上!

「同一労働同一賃金」どうやって実現する? 人事の間で賛成と反対が拮抗、課題は「同一労働」の定義

具体的な対策はまだ進んでいないようです

具体的な対策はまだ進んでいないようです

ガイドラインは昨年12月に政府が発表した。同一労働同一賃金導入にあたっての基本的な考え方や、基本給や手当、福利厚生面での対応例、問題となる例・ならない例が掲載されている。法制化への動きは知っていても、具体的にどういう面でどんな対応を迫られるのかまで把握している人は、多くないようだ。

こうした状況を反映するように、基本給の改定が済んでいる企業は2.1%、賞与の改定についてはたったの0.4%。どちらも、改定するかどうか「まだわからない」と答えた人が最多だった。

そもそも、同一労働同一賃金の実現のためには、雇用形態による格差を改定する前に「職種定義・職種区分の細分化」が必要のようだ。24.7%が自社の課題として挙げており、他の「生産性の向上」(18.9%)、「非正規社員の賃金引上げ」(18%)、「社員の理解促進」(17.9%)に差をつけている。

このほか、「管理職教育の徹底化」「年齢に応じた賃金の見直し」「業務内容、量、質に応じた賃金制度の構築」が必要との意見も出ていた。

「同一労働という考え方がファジー」という声も

同一労働同一賃金に賛成するかどうか聞いたところ、「賛成」「どちらかと言えば賛成」が45%、「反対」「どちらかと言えば反対」が42.5%と同程度で、「分からない」は12.6%だった。

賛成理由としては、「非正規社員のモチベーションアップ」を期待する声がある。反対意見では「日本の雇用慣習に馴染まない」といった懸念の声が聞かれていた。「同一労働」に関しては、反対派から

「そもそも”同一労働”という考え方がファジーなものであるのに、そのファジーな ものに基づいて賃金が確定するということが分からない」

との意見が出ていたが、賛成派からも

「完全に同一価値労働であれば、同一賃金にするのは賛成。ただし実際には正社員 と有期雇用者では働く姿勢や意識の差や、転勤の可能性有無など、正社員に求める期待と有期雇用者に求めるものには差があることの方が多いはず。ガイドラインの内容だけで線引きするのが適切か疑問だ」

と、判断は慎重にすべきとの主張が聞かれていた。

※ウェブ媒体やテレビ番組等で記事を引用する際は恐れ入りますが「キャリコネニュース」と出典の明記をお願いします。

キャリコネであの有名企業の「働きがい」「年収」「残業」の実態を見る

 
 

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

人気記事ランキング

  1. 愛猫家も心配、猫用おやつ「ちゅ〜る」に紅麹色素 100件以上の問い合わせ、製造元は「小林製薬のものではない」
  2. 朗報!「シャーシャー猫の譲渡会」で猫18匹の譲渡先が決まる!
  3. 1位は新日本監査法人「上流中心で激務になることはない」コンサルタントの残業が少ない企業ランキング最新版
  4. 「車で甲子園に連れて行ってくれた友人にガソリン代を請求された」 不満を漏らすスレ主に「言われる前に出せ」と非難殺到
  5. 「運転が下手すぎて教習所で何度も泣いてしまう」という相談に「そういう人が公道を走るのは危険」という声も
  6. 満員電車でスマホをいじる人への不満爆発 「そこまでしていじりたいか?」「スペースが余っているのを見ると腹立たしい」
  7. 成田空港の保安検査員が大量離職 航空連合は「テロ対策のためにも国家が責任を持って対応すべき」と訴える
  8. LINE「利用者に同意なくオンは誤解」トークルーム情報提供の噂を否定 「日本でだけ収集」も誤り、台湾やタイで取得開始済み
  9. 先生が子どもに「怒らない」ってどうなの? 「人間社会は喜怒哀楽で出来ている。怒りに向き合うことが生きるための教育になる」
  10. 「今のお年寄りに殺されますよ?」 ホリエモンの「ベーシックインカム導入案」に辛坊治郎が懸念

アーカイブ