職場の飲み会が「参加した人ばかりが出世している」という理由で廃止に 会社がそこを制限する意味ってあるの? | キャリコネニュース - Page 2
おかげさまで9周年 メルマガ読者数
65万人以上!

職場の飲み会が「参加した人ばかりが出世している」という理由で廃止に 会社がそこを制限する意味ってあるの?

けっこう楽しみにしてたのに。

けっこう楽しみにしてたのに。

先日、おーぷん2ちゃんねるで、「会社の飲み会が無くなって悲しいんだが」というスレッドを見つけた。なんでも、このスレ主は、「参加した奴だけが出世している」という理由で会社の飲み会が廃止となり、酷く落ち込んでいるのだ。

経緯を見ると、普段飲み会に参加してない同僚が、飲み会参加頻度が高い社員ばかり出世していると社長に進言。社員は「能力とか人柄」で正当に評価するよう要求したという。スレ主も「俺が飲み会の参加回数が多いことが気に食わないと罵倒された」と書き込んでいる。

スレ主は「そんなんで出世できるとは端から思ってない」とも書いている。一方で、

「怖い先輩いるけどさ、その人はどうして怒るのかってのは飲み会参加しなきゃ分かんないこと多いんだよ。それに、グループでやるんだから輪も大事にしなきゃだめじゃん? 何かミスっても『飲み会仲間だから』て事で助けてくれることもあるし」
「それを参加しない奴が『えこひいき』てのは違うと思うんだよ」

とも書いており、飲み会に参加することで目上の人との関係が改善された、という認識はあるようだ。

そして、「別に(飲み会参加が)強制でもないんだし、そんなに好かれたいなら参加すればいいのに。こんな馬鹿みたいなことで実績なんてつくかよ」と返す返す毒づくスレ主。うん、その気持ち、おじさんも分かるぞ。楽しいことをぶち壊すのって、いつの時代もその輪に入れないネクラな部外者だもんな!

悪しき飲み会の風潮は確かにある!だけど、今回は廃止しても意味ないのでは

もちろん世間には「参加しないとダメ! 仲間はずれにするぞ!」と高圧的に参加者を募る、クソ飲み会もある。が、そういう飲み会ばかりが社会に横行しているというほどでもない。

むしろ大多数の会社の仲間との飲み会って、日々の慰労であるとか、軽い愚痴大会を目的としたラフな息抜きが多いんじゃないだろうか。

そしてこのスレ主の参加していた飲み会も、どちらかと言えばそういう類のものだったように見える。だとしたら、そんな楽しい飲み会を潰された悲しみは、やっぱり察するに余りある。

……ただ、一方で会社の方針で飲み会が廃止になったからと言って、それがどうした、という部分もある。だって、飲み会廃止のお触れなんて、いくら出されてもオフレコで集まればいいだけだし。表立って飲み会ができなくなるだけで、気の合う仲間と集まる分には、そう難しいことでもない。

結局、世の全ての飲み会を一括りに「悪しき風習」と言い放ったところで、それから先のイニシアチヴまでは握れはしないのだ。今回、この会社での飲み会に異を唱えた同僚も、表立っての飲み会を潰しただけに過ぎない。そして、それから先、その人物が正統に評価されるかどうかは別の話なのである。

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

アーカイブ