
画像はイメージ
新しく働き始めた職場でひどい対応をされて、転職しなければよかった……と後悔することもときにはあるだろう。投稿を寄せた40代男性はIT企業で営業職として働いている。現在の会社で働き始めてから、ひどい仕打ちを受けたという。(文:西荻西子)
「ある新規事業を立ち上げるという話でスカウトを受け、入社したら新規事業をやらなくなり、関係のない業務をすることになった。いい加減過ぎてあきれ返りました。現在、転職活動をしています」
確かに、これでは何のために会社を移ったのかわからない。早期退職待ったなしだ。
一度教わったことを再度聞くと「前教えたよね?」
同じく投稿を寄せた30代女性は建築関係の事務で働いており、「指導係の方の言い方が少しきつく感じる」という。しかし、この状況について、
「それが当たり前の状況で、自分だけがそう思っていると感じるし、その言い方に毎回ぐさっときてしまう」
と明かした。言い方がきついのが、その会社でのスタンダードなのだろうか。
ほかにも、
「一度教えてもらったことをまた聞くと『前教えたよね?』となり、2回目聞くことが怖い」
「毎日仕事に行くのがしんどく、分からないことがあって聞く時も物怖じしてしまい心が辛い」
と書いていた。毎日がこれでは確かにしんどそうだ。メンタルを病まないよう、気をつけてほしい。
※キャリコネニュースでは「転職を後悔している人」をテーマに投稿を募集中です。回答はこちらから
中学時代のいじめ加害者が35歳で病死 「ざまあみろ!お前なんか天国に行けるか!」と因果応報を実感した男性
外車ディーラーにジャージ姿、国産ワゴンで行ったら「いらっしゃいませ」もナシ! → 後日、手のひら返しの接客をされて憤る男性