年収300万円の20代独身男性「国は婚活パーティーに税金を使うべき。そうすれば結婚したい人も子どもも増える」 | キャリコネニュース
おかげさまで6周年 メルマガ読者数
65万人以上!

年収300万円の20代独身男性「国は婚活パーティーに税金を使うべき。そうすれば結婚したい人も子どもも増える」

「結婚はできても子どもを養うお金がない」という声

「結婚はできても子どもを養うお金がない」という声

世帯年収が同等でも、生活状況は年齢や家族構成、住んでいる地域により違ってくるものだ。では、年収300万円前後で一人暮らしの20代は、どのような生活を送っているのだろうか。

流通・小売系勤務の男性は年収360万円。都内で一人暮らしをしており「家賃と生活費が高い」という。その一方で、鳥取県在住の年収300万円の男性は

「そこまで贅沢しなければ生活していける」

との声を寄せており対照的だ。

ほかにも「年収300万円前後で一人暮らしの20代」の声を紹介しよう。(文:鹿賀大資)

「田舎住まいで基本的に外食もしません」

兵庫県の女性はサービス系の企業に勤務しており、年収330万円を得ている。「田舎住まいなので基本的に外食もしません。貯金は毎月できています」という。その一方で、

「旅行も、近場かつ国内限定で年1回なら行けます。でも、外食の頻度を上げたり、自炊に少しお金をかけたりするだけで余裕はなくなります」

とも書いている。

長野県のメーカーで働く年収300万円の男性は「率直に厳しい。節約しないと人並みの生活はできない」と打ち明けている。日頃の食生活について「自炊が大半。スーパーの惣菜は値引き品しか買えない」と語り、節約生活を余儀なくされているようだ。

「結婚はできても、子どもに満足な生活をさせられない」

住んでいる地域が都市部か、郊外かでも生活水準に大きな差が生じると考える人もいる。都内在住の個人事業主の男性は年収300万円だが「世帯年収が同じでも、住んでいる地域や家族の人数で生活に対する満足度が変わるので、国にはそこを考えてほしい」と訴える。自身の生活状況は「まったく問題ない」というが、男性には将来への不安がある。

「正直、結婚はしたいと思っている。だが現在の年収では、結婚はできても子どもを養うお金がない。子どもに満足な生活をさせられず、不幸にさせてしまうかもしれない」

このような不安から、男性は地方自治体などが主催する婚活パーティーを引き合いに出し「婚活パーティーの活動やシステムを国が運営すべき」と自身の考えを提案する。

「婚活パーティーへの参加を希望する人には、年収に応じて参加料を無料にする仕組みを作ってみてはどうだろうか。結婚をする人や子どもも増えていくのでは」

さらに男性は「老後は貯金不足で住居の審査に落ちないか不安。国には高齢者になっても安心して賃貸を借りられたり、心配いらずの生活が送れたりする政策を考えてほしい」

とも語り、将来を考えると不安の種が尽きないようだ。

※キャリコネニュースでは引き続き「あなたの世帯年収への不満を教えてください」【アンケート】オタ活で貧乏な人に関するアンケートを募集しています。

—–

【あわせて読みたい】
世帯年収1000万超の暮らし「レクサスは現金で一括購入」
年収800万円でも“子ども部屋おじさん”の40代男性
年収300万円の50代独身女性の叫び「政治家は底辺の生活を知らない」

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー
転職相談で副業

人気記事ランキング

  1. 「45歳女性は結婚できますか?」という相談から見える過酷な婚活市場 「見合いを申し込んでくるのは50~60代ばかり」など
  2. 「彼氏が300万円のSUV車を買おうとしています」渋る彼女に批判殺到「交際10か月でこんなこと言われたら息詰まる」
  3. 世帯年収1400万円以上の「パワーカップル」に反響多数 「ポイントは夫婦ともに年収700万円以上」「1400万円じゃたいしたこと無い」という人も
  4. 「私の誕生日に離婚届を持ってきました」 ニコ動で出会ってゴールインした男性、結婚生活の終わりを語る
  5. 妻がカルト宗教にハマって離婚した男性の回想「生活費もお布施に使われ崩壊しました」
  6. 「年収600万の男性に出会えない」婚活女子にツッコミ「現実的に独身男性の年収相場を調べたほうがいい」
  7. 38歳婚活女性、42歳公務員を紹介されるも「見た目が中年そのものでお断りしました」 ネットで意見を求めるも賛否両論
  8. 「妻に無視されるようになって19年が経ちました」 家庭内別居を続ける男性の独白
  9. 53歳独身「地下アイドル」ファンに密着 彼女と知り合わなければ「平凡な日々を送るしかなかった」
  10. 女性会社員の8割「職場にイケメン必要」に批判の声 「殺意が湧いてくる」「ブサメンに人権はないのか」

アーカイブ