「国は“生産人口”を増やしたくないのか」所得制限で行政支援の対象外になって嘆く声 | キャリコネニュース
おかげさまで9周年 メルマガ読者数
65万人以上!

「国は“生産人口”を増やしたくないのか」所得制限で行政支援の対象外になって嘆く声

行政支援の対象から外されて納得いかない

行政支援の対象から外されて納得いかない

税金が高くて怒っている人たちは、累進課税制度よりも、所得制限のために各種行政支援の対象から外されることに対して納得がいかないようだ。埼玉県の年収1000万円の40代女性は

「税率は最悪そのままでも良い。でも、所得が多いと補助金等の恩恵が受けられなくなるのは納得いかない。税金の使い方が悪いから、不満に思う人が多いのだと思う」

という声をキャリコネニュースに寄せている。ほかにも「行政支援の対象から外された人たちの嘆き」を紹介しよう。(文:大渕ともみ)

「大学無償化も対象外で、本当に何のメリットもない」

大阪府の40代男性は今春めでたく昇給し、年収600万円になった。しかし喜びも束の間「お給料は上がったが、税金も増えていた。10月に社会保険料も上がり、逆に年収が下がってしまった感じさえする」と肩を落とす。悲劇はそれだけではない。

「大学無償化も対象外で、本当に何のメリットもない。あくせく働いて、節約して、親からの援助もなく頑張っているのに。本当に必要な世帯に支援が回っていると言えるのか?矛盾だらけ、抜け道もいっぱいで腹立たしい」

男性は、自身が親からの援助を受けていないことを引き合いに出し「周りからの援助なしで真面目に働いている世帯も、何とか救ってもらえないだろうか」と切実だ。

「子ども関連の支援に所得制限があるのは納得がいかないです」

IT企業に勤める都内の40代男性の年収は800万円。給料から天引きされる税金や社会保険料は高額なはずだが「所得税が累進課税なのは仕方がないですね」と現行の税制に一定の理解を示す。一方で「子ども関連の支援に所得制限があるのは納得がいかないです」と抗議。

「不妊治療や子育てには、年収にかかわらず数百万単位の多額な費用がかかります。子どもは将来の生産人口の担い手です。子作りや子育ての意欲をこれ以上削がないでいただきたい。国は、生産人口を増やしたくはないのでしょうか」

と、子ども関連の支援は収入に関係なく必要であることを説いている。同じくIT企業勤務の神奈川県の30代男性も、所得制限で行政支援が受けられないことに疑問を感じているようだ。

「年収は1200万円。高い税金を支払いながら子育てをしている。それにもかかわらず、児童手当の減額や子どもの医療費助成対象外など、支援が受けられない状態。もし収入が増えても恩恵は何もなく、税率が上がるだけ」

男性は「稼ぐ意味が分からなくなる」と本音を打ち明ける。年収が増えても実生活が楽にならないのであれば、労働意欲が削がれてしまうだろう。

ほかにも、

「増税しても良いので、所得によらず支援を得られるようにしてほしい。国に少子高齢化対策、子育て支援のために何かをするという気がなさすぎる」(青森県/30代男性/年収2000万円)

という厳しい指摘も寄せられている。

※キャリコネニュースでは引き続き「税金が高くて怒っている人」「ウーバーイーツ配達員をしている人」に関するアンケートを募集しています。

—–

【あわせて読みたい】
世帯年収500万円の男性、税金に怒り「毎月9万円近く引かれる。国は車を長く大切に乗るには”金を払え”という」

「なんだかんだ税金がエグい」年収1000万円以上でも「結婚後の現実は厳しい」に注目集まる

年収1200万円の40代男性、「日本は間違っている」と激怒 「働いても働いても税金を多く取られる。なぜ政治家は身を削らないのか」

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

アーカイブ