年収1000万円プレーヤーは漫画を読まない? 平均年収層の”8分の1″という結果に | キャリコネニュース
おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

年収1000万円プレーヤーは漫画を読まない? 平均年収層の”8分の1″という結果に

高年収層は「漫画」より「ビジネス書」

高年収層は「漫画」より「ビジネス書」

パーソルキャリアは10月24日、”読書の秋”にちなんで「読書事情」に関する調査結果を発表した。調査は8月にネット上で実施。首都圏に住む会社員の男女800人から回答を得て、「年収1000万円以上」と「平均年収層」に分けてまとめた。

ひと月に読む本の冊数を聞くと、年収に関わらず「読まない」と答えた人が最多だった。読む人に絞ってみると、「1冊」(年収1000万円以上:23.1%、平均年収層:17.2%)、「2冊」(年収1000万円以上:13.3%、平均年収層:11.1%)、「3冊」(年収1000万円以上:8.9%、平均年収層:7.0%)といずれも高年収層に本を読む人が多い傾向に。

一方、「4冊」(年収1000万円以上:3.5%、平均年収層:4.9%)、「5冊以上」(年収1000万円以上:14.6%、平均年収層:15.2%)と4冊以上では割合が逆転することも分かった。

本を読む場所も年収で違い 平均層は「自宅」、1000万円プレーヤーは「公共交通機関」

本のジャンルについては、両者ともに小説(年収1000万円以上:42.3%、平均年収層:51.7%)が人気のよう。2位以降にはそれぞれの特色が表れていて、例えば、「ビジネス書」(年収1000万円以上:26.6%、平均年収層:8.5%)を読む高年収層が平均年収層の3倍以上だったのに対し、「漫画」(年収1000万円以上:2.3%、平均年収層:20%)を読む高年収層は平均年収層の8分の1程度と、”読書”の目的に違いがみられた。

本を読む場所についての質問では、電車やバスなどの「公共交通機関」(年収1000万円以上:70.9%、平均年収層:56.8%)と答えた高年収層が比較的多かった一方、「自宅」(年収1000万円以上:72.8%、平均年収層:68.7%)では平均年収層が逆転した。

このほかに、「飲食店」(年収1000万円以上:18.3%、平均年収層:18.7%)、「オフィス」(年収1000万円以上:17.2%、平均年収層:10.2%)、「タクシー」(年収1000万円以上:5.0%、平均年収層:2.6%)などの回答もあり、平均年収層が余暇に読書を楽しむのに対して、高年収層では移動中などの隙間の時間に本を読む人が多い傾向があった。

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

人気記事ランキング

  1. 新宿駅で“ぶつかりおじさん”に遭遇した柔道、ラグビー経験者の男性 「おじさんが勝手によろけてました」
  2. 「妻が家事をしない」と愚痴っていた夫 妻に逃げられ、女性上司に「君は戦前の生まれなのかな?」と詰められる事態に【後編】
  3. 夫の友人から「ちゃんと家事しないと、離婚されちゃうぞ?」とメールが来て激怒した共働き女性【前編】
  4. ぽっちゃり体型&筋肉質の女性、駅で肩タックルしてきた“ぶつかりおじさん”を跳ね返す
  5. 中学時代のいじめ加害者が35歳で病死 「ざまあみろ!お前なんか天国に行けるか!」と因果応報を実感した男性
  6. 怒涛の展開すぎる……不倫夫が車中で女と密会!妻が発見して修羅場 しかも、通りすがりの第三者が乱入してグーパンチ【後編】
  7. 不倫していた夫「トイレ、入浴時もスマホを肌身離さず」 しかも、独身と偽り女の実家にまで行っていて……【前編】
  8. 不倫中に夫が救急搬送!要介護になるも「この恨みは一生消えない」と語る女性【後編】
  9. 不倫サーフィン旅行先で夫が急死 妻「涙1滴も出ないお葬式を子どものためにあげました」
  10. 夫の不倫相手の家に子連れで乗り込んだ女性 「こんな男、あげます」と言ったところ……【衝撃エピソード振り返り再配信】

アーカイブ