Hagexさん刺殺事件で「はてな」がコメント「捜査が進み、事実が明らかになること待ちたい」 | キャリコネニュース
おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

Hagexさん刺殺事件で「はてな」がコメント「捜査が進み、事実が明らかになること待ちたい」

はてなブロガーのHagexさんが6月24日に刺殺された事件を受け、ネットではインターネットサービス会社「はてな」の動向に注目が集まっている。

同社の提供する匿名投稿サイト「はてな匿名ダイアリー」上には、他のネットサービスと同様に、誹謗中傷コメントを繰り返すユーザーが複数存在する。今回Hagexさんを刺殺した容疑者は、他のユーザーを「低能」などと煽っていた人物、通称「低能先生」ではないかと見られている。はてな匿名ダイアリーには、容疑者が書いたものと思しき犯行声明も残されている。

ID停止以外に対策を講じるべきだったという指摘が上がる

画像は株式会社はてなのサイトのキャプチャ

画像は株式会社はてなのサイトのキャプチャ

このユーザーは、アカウント停止後も別のアカウントを作り、継続的に誹謗中傷できるよう工夫していた。はてな匿名ダイアリーには2017年9月、「低能先生の捨てIDをわかる限り集める」というタイトルで、ユーザーがこれまでに作ったIDをまとめた投稿もあった。

Hagexさんは今年5月、この投稿も引用し、「低能先生に対するはてなの対応が迅速でビックリ」というタイトルでブログを更新していた。

「私も低能先生に、お下劣な言葉を定期的に投げかけれているのだが、昨日は凄かった。なんと1日に7回も低能コールがきた」

Hagexさん自身はこのユーザーから罵詈雑言を浴びる度、運営元の「はてな」に通報しているが、「私のように罵詈雑言に慣れている人は問題ないけれど、いきなり罵倒がくると、たいていの人は怖がってしまう」ため、

「株式会社はてなは、低能先生に対して『威力業務妨害』で訴えるべき」

だと主張していた。

ネットではこうした背景から、「はてな」は悪質な荒らし行為を繰り返す他のユーザーらへの見せしめとして「低能先生」を訴えるべきだったという声や、ユーザー登録時に電話番号を必須とすることで、ID登録のハードルを上げるべきだったなど、同社の対応の不備を指摘する声も出ていた。

はてな広報「容疑者が特定ユーザーと同一か確定していないため、回答は控える」

はてなの広報担当者はキャリコネニュースの取材に対し、

「現時点では、実際に容疑者が、弊社サービスを利用する特定のユーザーと同一か否かは確定しておらず、犯行の動機など詳しい状況も不明なため、事件と関連付けた形でご回答することは控えさせていただきます。捜査が進み、事実が明らかとなることを待ちたいと思います」

と回答した。また、今後のユーザー登録方法や運営については、

「現時点ではルールや体制の見直しについてお話できることはございません。しかしながら、本件に限らず、より良いサービス運営のための改善には常に取り組んでいるため、引き続き、検討してまいります」

と述べるにとどまった。

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

人気記事ランキング

  1. 面接官に「素人」呼ばわりされた30代男性、ピシャリと言い返す「天狗になるのもいい加減にしなさい!」
  2. 失礼すぎる面接官を黙らせた男性「あなたはお客様にもこんな態度で接するのですか?」
  3. 学歴コンプのパワハラ上司に嫌がらせをされまくった国立大卒男性 転職して「今はあの会社を使う側になった」と立場逆転
  4. メロンゼリーを買ったのに「メロンが嫌いだから返金しろ」まさかのクレームに店長がとった毅然とした対応
  5. 「あなたの日本語おかしいわね、日本人?」と電話口でクレーム → 「ご予約いただかなくて結構です」とお断りした男性
  6. なんで? コンビニの女性店員が客前で「トウモロコシをハーモニカのようにくわえてた」 何年経っても忘れられない女性
  7. 「クイックルワイパー購入に1ヶ月待ち」は倒産フラグ? 備品すらケチる会社はやっぱりヤバかった
  8. 「どうやったらこの女を黙らせる?」“最悪パート”の嫌がらせ行為にセンター長もお手上げ 精神ダメージで「熱が出た」と語る女性
  9. 「勉強しないと将来は工事現場で赤棒振る仕事しかないで」教育ママの言葉にタクシー運転手がいった一言
  10. コンビニで「割引しろ!」と迫る悪質クレーマー、翌日も来店して警察の御用になる【後編】

アーカイブ