政治経済, 時事ニュース vol. 6899 東京五輪、ボランティア参加で単位認定する大学続々 「大学は何をする場なのか」「災害ボランティアも単位認定しては」と疑問相次ぐ 2018.9.7 キャリコネ編集部 ボランティア 単位認定 東京五輪 ツイート シェア 「国家総動員」とも揶揄される東京五輪・パラリンピック。大会運営には膨大な数のボランティアスタッフが必要になるが、学生が参加しやすいよう、ボランティアを単位認定する大学が出てきている。 多数の金メダリストを輩出している日本体育大学もそのうちの1つ。大会期間中は授業を実施しないこともすでに決めており、同校担当者は、「一大スポーツイベントを肌で感じてほしい」と話している。具体的に何単位認定するかは検討中だという。 「大学はいろんなかたちで食い物にされつつある」と大学関係者 続きを読む ツイート シェア ← 【吉澤ひとみ飲酒ひき逃げ】梅沢富美男が激怒!「芸能人は飲酒運転・クスリはダメ」「どっかで”あたしは大丈夫”って思ってる。情けない」 ドライバーの7割超があおり運転被害を経験 「道路を塞がれ1000円とられた」「オープンループから物を投げつけられた」 →