社会 vol. 7042 経団連、”日本の学生は勉強しない”と苦言 「企業だって学生に早期の就活を強いている」と反発受ける 2018.9.28 キャリコネニュース編集部 学業 就活 経団連 ツイート シェア 就職活動では大学での成績よりもサークルやアルバイトでの経験を聞かれることが多い。成績表を提出するのは、あくまでも卒業できるかどうかを確認するためだけというケースがほとんどだ。 しかし日本経済団体連合会の中西宏明会長は9月25日、定例記者会見でそのような就活のあり方に疑問を呈した。 「現在の大学教育について、企業側も採用にあたり学業の成果を重視してこなかった点は大いに反省すべきである。学生がしっかり勉強し、企業がそうした学生をきちんと評価し、採用することが重要である」 「学生がしっかり勉強するよう、大学には有意義な教育を実施してもらいたい」 続きを読む ツイート シェア ← 勝間和代効果でボードゲーム「ジャングルスピード」が売り切れ続出 「通常の10倍の注文があった」という店も 亀田製菓、男性の育児参加支援に「ハイハイン休暇」を導入 幼児用せんべい「ハイハイン」から命名 →