実は損?年収1000万超のリアル「700万の頃と手取りはほぼ変わらない」「税金の負担がキツすぎて貯金もできない」 | キャリコネニュース
おかげさまで9周年 メルマガ読者数
65万人以上!

実は損?年収1000万超のリアル「700万の頃と手取りはほぼ変わらない」「税金の負担がキツすぎて貯金もできない」

「年収1000万でも余裕ナシ!」悲鳴の声相次ぐ

「年収1000万でも余裕ナシ!」悲鳴の声相次ぐ

現在の年収に見合った理想の暮らしを望む場合、時に同じ年収帯の口コミが参考になることもある。世帯年収1000~1200万円の30代男性は自身の経験則から、

「税金、国や自治体の補助、保育関連など、ほとんどのものが年収700万あたりから負担を強いられきつくなる。私は年収1100万だが、700万の頃の生活と大して変わらない。収入の見た目だけが多く、実質的な手取りはほぼ変わっていないと思う」(東京都/不動産・建設系)

といった声を寄せている。またなかには、

「まったく余裕がなく貯金もない。東京で世帯年収1000万だと、家族持ちなら普通レベルの暮らしもできない。最低でも年収3000万くらいは必要な気がする」(40代男性/東京都/IT・通信系)

というケースも。決して満足は出来ていないものの、情報はどことなく読み取れる。兵庫県の50代女性もその一人だ。(文:鹿賀大資)

単身赴任の夫、下宿中の息子と三重生活「まるっきり余裕なし」

女性は、流通・小売系の会社で週20時間のパート勤務。額面で年収1100万円という夫は現在、単身赴任中だ。大学生の長男も下宿中のため、実施的に三重生活になる。女性は「まるっきり余裕がありません」という。

「長男の学費、部費や生活費で年間270万円もかかっています。自宅のローンは残額600万円ほどで、管理費などは年間40万円ペースです。スーパーでは値引きシールのあるものを買い、外食はほとんど出来ません。ここ数年は服も買っていません。車を手放してもこの生活です」

「1000万超えは最も損している年収層」と嘆き止まらず

また現在より支出が多かった、5年前のことも振り返る。

「長女の専門学校と、長男の私立高校の入学時期が重なり、教育費は年間250万円でした。その上、2人とも海外研修があったので、これが合計で80万円。スポーツ推薦だった長男の遠征費や合宿代もあり、この年だけで貯えをほぼ使いきってしまいました」

さらに補助の対象となる収入基準をわずかに超えていたことで、高校の就学支援金や奨学金も適用されなかった。女性は「税金は恐ろしく引かれるのに何の恩恵も受けられない」といい、「1000万超えは最も損をしている年収層だと思います」と嘆いている。

ほかにも、

「子ども2人が大学を卒業したので、今は余裕がある。ただ当時は大学が重なった時期もあって、その時は学費と仕送りで年間400万円ぐらい必要だった。さすがに節約しても厳しかった」(50代男性/広島県)

といった声が寄せられていた。

※キャリコネニュースでは引き続き「【読者投稿】世帯年収1000~1200万円台のリアル」「お盆休み、ありますか?」に関するアンケートを募集しています。

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

アーカイブ