「男性中心の長時間労働を前提とする働き方文化」を変えよう! 安倍首相が女性幹部シンポジウムで呼びかけ | キャリコネニュース
おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

「男性中心の長時間労働を前提とする働き方文化」を変えよう! 安倍首相が女性幹部シンポジウムで呼びかけ

長時間労働、解消なるか

長時間労働、解消なるか

安倍首相は2月17日に都内で開かれた「女性幹部シンポジウム」のレセプションに出席。意欲があれば誰でも活躍できる機会を創る「一億総活躍」が究極の成長戦略としたうえで、女性が輝く社会を創ることが成長のためには欠かせないとあらためて表明した。

「アベノミクスはウィメノミクス」。安倍首相はこう語り、女性活躍を掲げた北欧諸国が「経済成長と出生率向上の両立」に成功したと評価。日本がこれに続く上での最大の壁は「男性中心の長時間労働を前提とする働き方文化」であると指摘している。

「限られた時間で効率的に働く企業文化」を当たり前に

具体的なヴィジョンとしては「限られた時間で効率的に働くことを評価する企業文化」を広げ、「夫も積極的に育休を取得し、家事や育児を夫婦で共に担う」ことを、日本において当たり前にしていくという考えを示している。

安倍首相はまた、政府調達において「ワークライフバランス」を評価項目に入れ、企業の取組みを後押ししていくことを表明したほか、国家公務員の採用において、2015年度から女性の割合を政府全体で3割以上とする方針を決定し、総合職で34.3%と前年度から10ポイント以上上昇させたことを披露した。

このスピーチ全文は首相官邸ウェブサイトの「総理の一日」で閲覧できる。

あわせてよみたい:「残業時間を課長が書き換え」にネット落胆

 

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

人気記事ランキング

  1. 面接で「専務は車を洗っているから1時間程待って」と言われた男性 1時間半待ったあと怒涛の展開へ
  2. 失礼すぎる面接官を黙らせた男性「あなたはお客様にもこんな態度で接するのですか?」
  3. フジテレビ、入社試験で女子学生に「セクシーポーズ」要求していた? カトパンが「スカートを捲り上げた」と暴露し非難殺到
  4. マッチョ男性、駅で“ぶつかりおじさん”を跳ね返す!? 「胸囲115cm、体重95㎏」ぶつかってきた相手が転落しそうになり焦る
  5. 面接官に「素人」呼ばわりされた30代男性、ピシャリと言い返す「天狗になるのもいい加減にしなさい!」
  6. 「レジの金盗むかもしれないし、うちでは雇えないですね」コンビニの面接で言われた衝撃的な言葉【衝撃エピソード振り返り再配信】
  7. 本社にクレームをいれたら、近所のコンビニが潰れてしまった話 ソフトクリームに文句を言ったところ……。
  8. 面接で人格否定された男性、ハローワークと本社へ通報した結果「本社からお詫びの手紙がきて…」
  9. 【最新版】コンサル業界の働きやすい会社ランキング 1位は野村総研、報酬は「同世代の平均よりも高いことは確か」
  10. 面接で「時間の無駄」と5分で落とされた女性 その後、発注側の企業に就職して立場逆転

アーカイブ