友がいる、学びがある、未知の力があふれている。就社より就活と語るふたりの想い
2015年、田中 悠策と水上 涼はMSOLに新卒で入社しました。説明会で「ピンときた」と早々に入社を決めた田中 悠策と、100社以上を見た上で面接を受けたという水上 涼。彼らが大手ではなくMSOLを選んだのはなぜか。そして今の想いとは? 仲の良い同期が語り合います。【talentbookで読む】
就活での気付きが、MSOLと出会うきっかけに
MSOLは、マネジメントの専門会社。お客様の悩みを解決するためのコンサルティングや、さまざまなプロジェクトを成功に導くための実行支援を行っています。数ある業界の中から、新卒のふたりは、就職活動中にはどのような考えや経緯で進路を決め、この業界を、そして、MSOLを選んだのでしょうか。
田中 「直観で本当にやりたいことがあると思えた会社がMSOLだけだったからです。初めの内は、とくに将来やりたいことや行きたい業種は決めずに大手の選考を進めていましたが、今思えば単に自分がどこまで認められるかを測りたかっただけだと思います」
ところが、MSOLとの出会いが田中の就活に対する考えを変えることになりました。
田中 「MSOLの社員の方が『マネジメント×コンサルタント。つまりチームをまとめて成果を出すことや、人の相談に答えることが好きだったらMSOLに合う』と話すのを聞いたとき、『自分の人生での生きがいに思えるキーワードはこれだったんだ!』と気付きました。MSOLとの出会いでネームバリューではなく、そこで何ができるか、どんな自分に成長できるかを重視しようと考えが変わりました」
それは自分でも気付いていなかった、自分の生きがいにしていた部分に初めて触れた瞬間でした。そこからはMSOL一択だったと言います。
水上 「私は学生時代にはアルバイトでマネージャーをやったり、大学では3つの研究室をひとつに再編する時期に室長をやったりと、リーダー的なポジションにつくことが多かったんです。そんな経験から、ものごとを進める上でのマネジメントの必要性に気付いていました」
大勢の中のひとり、ではなく、学生一人ひとりの話をじっくり聞いてくれたことも入社を決める大きな理由となります。
水上 「大きな会社では、できる仕事が年齢とともに決まってしまいます。『38歳だと課長になれるかな』なんて考えると、やるせないです。私はそれよりも、3年後に自分がどうなっているか楽しみたい。だったら、ちゃんと向き合ってくれたMSOLを選ぼうと考えました」
就職活動を通して、ふたりは自分自身の中に新たな発見をしたのです。そして当初考えていなかったコンサルティング業界へ、MSOLへ飛び込むことになります。
仕事で困難に直面したら、前向きになることが大事
研修を終えたふたりは、プロのコンサルタントとしてプロジェクトに加わっていくことになります。ある程度自信を持ってお客様の支援を始めたものの、実際に現場での仕事を経験してすぐにその自信は打ち砕かれました。
田中 「初めてのプロジェクトに理想を高く掲げて向かったものの、実際に現場に入ると、何もできない自分に気付かされました。仕事とは何かをそもそも知らなかったですし、今思えば学生時代の延長線上ぐらいに考えていたのかもしれません。自信をなくして、かなり落ち込みました」
水上 「新入社員という意識があり、最初は現場でも仕事に徐々に慣れさせてもらえる感じなんだろうなと思っていました。でも考えが甘かったですね。現場参画初日から右も左も、言葉もわからない。
でも、お客様からお金をいただいて支援しているわけですから『1年目だからわかりません』なんてお客様の前では言えないんです。当時はプライベートの携帯も見たくないぐらい、余裕がありませんでした」
初めてのプロジェクトで、落ち込んでいたふたり。その後、「このままじゃ駄目だ」と前向きになり、具体的なアクションを取ります。
水上 「プロジェクトで悩んでいて、ふと『君は君らしく──』(※)という歌のフレーズを聞いて。 『今のままでは自分の色がひとつも出ていない。なら、俺がこの仕事をやっている意味がないじゃないか。自分が感じたことをしっかり伝えることが必要なんじゃないか』。そう思ったんです」
何か自分で変えていかなきゃいけない、意志を持たなきゃいけないというのに気付いた水上。その想いは、実際の仕事で水上の成長の一助となります。
水上 「唯一自分に自信が持てるところが出てきたときに、『ここは大切にしたいから私のやり方で、ここはおっしゃっていただいたやり方のほうがいいから直しますね』という形で提案していきました」
田中 「私にも、ある気付きがありました。同期と一緒にやっていたプロジェクトの振り返りをしたときに、みんなは『自分のやっていること』を語れるのに、自分はできない。なぜだろうと考えたとき、私は『当事者意識を持ってものごとに向き合っていなかったのではないか、できないことに目を背けていたのではないか』ということに気が付いたのです。ここが私にとってのターニングポイントだったと思います」
それから田中は、何事も自分事化してみること、自分の弱いところに対して素直に向き合うことにしました。
田中 「『前に進むためにどうするか、できることは何だ』と、思考を一回前向きに変えたんです。そうしたら、自分の返す言葉が変わったのか、周りの反応も変わってきました」
語り合える仲間がいるから、成長していける
大変なとき、落ち込んだとき、気持ちの上で同期の存在も大きかったといいます。
水上 「今何に悩んでいるとか、どういう状況に置かれているとか、とくに1年目、2年目はふたりで話すことが多かったです。気晴らしに温泉に行くなどもしましたね。一番よく話したのが田中です。田中は、自分の成長の糧にできないか、意識して常に前向きにうまく受け止めていて、人をよく見ていると思います」
田中 「水上の存在は、私にとっても大きいです。水上は相手の立場になって考え、建前ではなく本音でアドバイスをしてくれるので、自分も本音でぶつかることができ、本気で話し合えたことが心の支えになっていました。今でも、プライベートの話から、これから1年、3年、5年……。と、どのように成長していこうかなどまじめな話まで、語り合う仲ですね」
この時期に、尊敬し合える同期に出会えたことは、ふたりにとって大きな出来事でした。
水上 「ほかにもさまざまな経験をシェアできる同期がいます。遠くの現場に通うのが大変そうな人、もっと活躍している人、すごく楽しそうに仕事をしている人もいました。 でも、あいつより伸びたいとかいう気持ちにはなりませんでしたね。逆に『あいつが頑張っているからへこたれられないな』と思いました。他の同期って、別の自分がいろんなところで活躍しているイメージなんです」
その想いの源は、MSOLの社風にありました。
水上 「MSOLは、自分の関わっているプロジェクトの中を変えていくにはどうするか深掘っていったときに、組織の根幹を支えていこう、雰囲気を変えていこうという雰囲気があって。どんどん視点が上がっていきました。だから、今が大変でも『今ここの状況だけで諦めてはいけない』と思えました」
切磋琢磨できる仲間と成長を共にする中でコミュニケーションの取り方も入社当時と比べて変わっていったのです。
田中 「相手によって答えの引き出し方を変えられるようになって。そのおかげで人の話を以前より聞けるようになり、言葉やアプローチの仕方も変わりました」
水上 「私は以前、単純に相手の期待に応えることばかり重視していたように思います。でもそこには自分の意思がなかったんです。しかし、それでは、期待に応えることはできても、相手の期待を超えてその後の行動をより良い方向へ変えていく支援にはつながりません。相手に共感した後、こうすべきという自分の意志を加えて、体現しようと思うようになりました」
自らの軸を持ち、未来をつくりあげていこう
慣れない時期を無事乗り越えたふたりは、後輩が入ってきてから、自分たちの考え方にも変化が出てきました。自分自身の成長だけでなく、自身の経験を惜しみなく後輩に伝え、後輩たちの悩みを解決していきたい気持ちが強くなっていったのです。
水上 「今どういう想いで働き、何で困っているのかを聞いてあげたいと思いました。誰かより秀でたいという感情ではなく、自分がいることで、人にプラスの影響が働いてほしいというのは、ずっと昔から思っていましたから」
田中 「後から入社した社員には、『自分のやりたいことをどんどん発信していくといいよ』と言っています。この会社はそれを吸い上げてくれて、自然と導いてくれるような会社な気がします。今の環境が嫌だからとか、逃げたいとかではなく、プラスの意味でもっとこうしてみたい、ここを変えたいという想いを大事にしてほしいですね。それは割と自由にやらせてもらえますから」
自身のキャリアを振り返り、学生がどのような就職活動していけば良いか──ふたりは、「就活は、自分の人生を懸ける場所を見つける期間だ」と言います。
水上 「自分でなければできない仕事、自分が楽しんで打ち込める仕事など、自分の軸を探し、方向性を定めるのが就活の期間という気がします。 それを探すために、就活は自分を見つめ直すいい機会です。自分では知らないけれども相手には見えているところもあるので。そういうところも含めて、あらためて整理していく作業も必要だと思いますね。だから、私は100社以上の説明会に参加しました。自分の軸が見えてきたら、それを貫いてほしいです」
田中 「就職は本気でやりたいと思えるところを選んでほしいと思います。やりたいことがわからない場合は、自分の小さいころにさかのぼり『このときは楽しかったな』という、ワクワクした瞬間を思い浮かべるといいです。その瞬間には絶対に何かの共通点がある。私の場合、それがイコールやりたいことだったのですから、就活が入る会社を淡々と決める『就社』であってはもったいない。自分とよく向き合う期間になることを願っています」
MSOLで成長していくふたりのもとに、今年も新しくやってくる仲間たちがいます。自分の将来を真剣に考えているすべての後輩たちに、MSOLの先輩たちがエールを送ってます。
(※)『サイレントマジョリティ』欅坂46