年収900万円でも「お金を使わないように財布は持たず、クレカと1万円札のみで出勤」という女性 | キャリコネニュース
おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

年収900万円でも「お金を使わないように財布は持たず、クレカと1万円札のみで出勤」という女性

画像はイメージ

画像はイメージ

平均以上の年収の人のなかにも、貧乏性を自称するほど厳しい支出管理を行っている人はいる。年収900万円の30代後半の女性(神奈川県/企画・マーケティング・経営・管理職)は、

「平日はお金を使わないようにランチ。飲み物、ガムを会社に持参。財布は持たず、クレジットカード1枚とスマホケースに入れた1万円札のみで出勤。食品の買い出しは週末のみで、平日は家にあるものでやりくりする」

と節制の日々を明かす。(文:福岡ちはや)

家電を買うときは楽天とアマゾンとヤマダ電機で徹底比較

女性は平日の支出を抑えるだけでなく、服飾費にお金をかけないことも徹底しており、

「スーツも部屋着も古着屋で未使用に近いものを買い、下着、パジャマ類はネットセールで購入。通勤靴だけ正規品で試着して購入。こどもは2人、親戚からいただいたお下がりを着てもらい、おなかの中の3人目も同性のため、お下がりをフル活用予定」

とこだわりを綴った。

また、家計管理にも独自のルールを設けており、「夫婦ともお小遣い制で私的なことには家計に手を出さない。家計出費で5000円以上の買い物は、夫婦とも必ず相談して決める」と女性は語る。

特に、高額出費になりやすい家電の購入には慎重だ。女性は「基本的に物は増やさない方向でかなり吟味する」と前置きしたうえで、

「家電は楽天とアマゾンで比較後に近所のヤマダ電機へ行き、最終的にアフターサービスやポイント付与など総合的に考えて決定」

と述べた。通販と実店舗を駆使した、見事な節約テクニックだ。

年収900万円とはいえ、3人の子どもを育てるにはそれなりのお金がかかる。女性の貧乏性には、“子どもの将来のためにも無駄な出費は徹底的になくしたい”という親心がにじみ出ていた。

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

人気記事ランキング

  1. ぽっちゃり体型&筋肉質の女性、駅で肩タックルしてきた“ぶつかりおじさん”を跳ね返す
  2. 中学時代のいじめ加害者が35歳で病死 「ざまあみろ!お前なんか天国に行けるか!」と因果応報を実感した男性
  3. 「最後までしてないんです」と言い訳していた夫の不倫相手をラブホ近くの駐車場で目撃! 知らない男と一緒にいて……【後編】
  4. 「筋肉って大事」――新宿駅で“ぶつかりおじさん”に遭遇した女性 極真空手で鍛えた体幹でカウンター狙うと…「相手は吹っ飛んで転んでました」
  5. 夫の不倫相手から電話「もしもし、旦那さんから何か聞いていませんか?」 勘のいい妻が発した言葉は……
  6. 「釣りに行く」と嘘ついて不倫していた夫 尾行するとラブホテルに車が駐めてあって……【前編】
  7. 「2、3人の女性が吹っ飛んでいました」渋谷駅で“ぶつかりおじさん”を撃退!「動画に撮りました。暴行罪であなたを警察に連絡しますね」と言ってみたら……
  8. “ぶつかりおじさん”はどう相手を選んでいる? ぶつかられた男性が「厚底靴にグラサン、いかつい風貌」で検証してみたら……
  9. 「ホテルへ誘ってごめんね」夫のスマホに届いた謎のLINE 相手の女に電話したら「でも最後までしてないんです」と言い訳されて……【前編】
  10. 渋谷駅で“ぶつかりおじさん”に「なんでぶつかったんですか?」と聞いてみたら……「お前が! ライン!」回答が意味不明だった

アーカイブ