職場の古本「ご自由にお持ちください」→段ボールに詰めて買取店へ持っていく同僚にドン引き【後編】 | キャリコネニュース
おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

職場の古本「ご自由にお持ちください」→段ボールに詰めて買取店へ持っていく同僚にドン引き【後編】

画像はイメージ

画像はイメージ

友達選びに失敗すると、仕事に影響することもあるようだ。神奈川県の30代後半の女性(事務・管理/年収450万円)は以前勤めていたメーカーで、本社から工場に異動して孤立していた。そんなとき声をかけてきたのは、半導体の設計をする「優秀な人」。彼女とは同期入社という共通点があり、友達付き合いが始まる。
彼女に誘われて入った「園芸部」ではトウモロコシを育てた。ところが収穫の日、畑に行ってみたら……

「なんとトウモロコシはすべて抜かれていました」

ショックを受けた女性は犯人が総務部長でであることを突き止め、本人に理由を尋ねると、「会社に園芸部なんてない!」「会社の敷地で勝手にトウモロコシを育てるなんてけしからん!」と怒られた。友人にそのことを問い詰めるも悪びれた様子はなく、「来年は総務部長にバレない場所を探そう」と言う始末。彼女の不思議な行動は、これだけではなかった。
それは、「工場の図書館で古い本を処分することとなり『ご自由にお持ちください』の表示」を見つけたときだった。(文:長田コウ)

「駅まで送ってあげると言われ車に乗ったら、本の買取店へ」

友人は大胆な行動に出たのだ。

「彼女は段ボールに本をどんどんと詰め込み、自家用車のトランクまで運ぶのを手伝ってほしいと言うのです」

そのときは、単純に「勉強家なんだなぁと感心して手伝った」女性。しかし、信じられない展開はここからだった。

「駅まで送ってあげると言われてつい車に乗ったら、駅に向かわず本の買取店へ行くのです。そこでまた段ボールを私に運ばせて、本を1冊10円か20円で売るのです」

その友人の大胆な行動が問題になったようで、翌日からは図書館に「1人5冊まで」という注意書きが追加されたようだ。
当時の心境をこう振り返る。

「彼女に悪意はないようですが、一緒にいると巻き込まれて私の評判まで落ちてしまうので困っていました」

しかし、女性が「本社勤務」に戻ってからも関係性は続いていたようで、

「彼女から『東京に遊びに行くので案内して』と連絡があれば、恩返しのつもりで案内をしていました」

と明かした。ところが、そのうち「学生時代の友達や親戚と遊びに来るとき」にも、「案内して」とせがんでくるように。さすがに図々しいと思ったのか、ついに女性は絶縁を決意した。

「恩は十分返し終わったと判断して縁を切って断るようにしました。悪い人ではないのですが、友達づきあいは難しいです」

そして、彼女を思い出すたび、つい考えてしまうことがあるそう。

「あのトウモロコシは誰が食べたのだろう?」

この謎は一生解けないままなのだろう。

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

人気記事ランキング

  1. 妊娠中に不倫した元夫のその後…「48歳の若さで帰らぬ人に。子どもたちも葬式に出ました」
  2. 不倫サーフィン旅行先で夫が急死 妻「涙1滴も出ないお葬式を子どものためにあげました」
  3. 「チビはリードごと誰かに連れて行かれてしまいました」 その8年後、よく似た犬が現れて……
  4. 外車ディーラーにジャージ姿、国産ワゴンで行ったら「いらっしゃいませ」もナシ! → 後日、手のひら返しの接客をされて憤る男性
  5. 不倫相手の家で倒れ、そのまま亡くなった夫……「救急車の方から連絡をもらい真実が判明しました」と語る妻【衝撃エピソード振り返り再配信】
  6. 「2、3人の女性が吹っ飛んでいました」渋谷駅で“ぶつかりおじさん”を撃退!「動画に撮りました。暴行罪であなたを警察に連絡しますね」と言ってみたら……
  7. ぽっちゃり体型&筋肉質の女性、駅で肩タックルしてきた“ぶつかりおじさん”を跳ね返す
  8. 「放送事故レベルだった」結婚式の余興が原因で友人関係に亀裂  「私の中でブロックしました」と語る女性
  9. 銀座の寿司職人「どうせ証拠写真が必要でしょ?」 有名店でのまさかの接客に絶句「客を馬鹿にした事は許されない」と怒る女性
  10. 「18歳の息子がいかがわしいDVDを買っています」しかも内容が…… やめさせたい母親の相談に反響

アーカイブ