観光地で「自分の名前を落書きしたのです」やばい友人と絶縁した女性の回想 | キャリコネニュース
おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

観光地で「自分の名前を落書きしたのです」やばい友人と絶縁した女性の回想

画像はイメージ

友人の振る舞いがあまりにも非常識だと絶縁に発展することもあるようだ。関東の女性(70歳~)は、20代の頃に友人と絶縁。50年も前の話だが、いまだに忘れられないほど衝撃的なエピソードを打ち明けた。それは、小学校の教師をしていた友人と一緒にフランスに旅行した際のことだ。

「私が止めるのも振り切って、ヴェルサイユ宮殿に自分の名前を落書きしたのです!」

ヴェルサイユ宮殿に限らず文化財に落書きをしては絶対にいけないことに当時も今も変わりない。それも教育者としてあるまじき行為だ。見ていた女性はひどくショックを受けたというが、当然の反応だろう。(文:天音琴葉)

断りもなくクローゼットを勝手に開けて、「これ明日貸して!」

女性は当時、音楽と語学の勉強のためドイツに住んでいた。一方で問題の友人は幼なじみで、「成績優秀で地元のトップの高校を出て国立大学を卒業。そして(小学校の)教師として働いていました」という。そんな彼女から、夏休みを利用して一緒にヨーロッパ旅行をしようと提案してきたのだった。

そして迎えた初日、友人はパリの空港に降り立った。ツアーではなかったため、女性は友人のためにわざわざ空港まで迎えに行き、ドイツの自宅へ招いた。すると何を思ったのか友人は、我が物顔で振る舞ったのだ。

「その友人は、我が家に来ると、日本とは違ういろんな物が珍しい様子で、なんと私に断りもなくクローゼットを勝手に開けて、服を見ながら、『これ明日貸して!』などと言い始めました。これにはびっくり! えっ!と絶句しました」

いくら親しい友人でもクローゼットを無断で開けないだろう。挙句に品定めし、気に入った服は遠慮なく借りるという図々しさに、戸惑った女性の顔が目に浮かぶようだ。

その後、フランス、オランダ、ベルギー、オーストリア、スイス、イタリア、スペインと、2週間かけて一緒に回ったそう。その間にも友人に「いろんな驚きのエピソードがありました」という女性が、なかでも驚愕したのが前述したヴェルサイユ宮殿での出来事だった。

「ヴェルサイユ宮殿での出来事にはショックでした。私が止めるのも振り切って、ヴェルサイユ宮殿に自分の名前を落書きしたのです!自分がそこを訪れた記念に、と言う軽い気持ちでやったのだとは思いますが、仮にも教師という指導的立場にいる人が、とその無神経さに呆れました。その出来事以来、その友人とは絶縁しました」

ドイツで音楽を学び、現在も芸術関係の教室を経営している女性にとって、文化財を傷つける行為は今でも許しがたいものに違いない。この友人は言うまでもなく、絶縁されて当然だっただろう。

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

人気記事ランキング

  1. 外車ディーラーにジャージ姿、国産ワゴンで行ったら「いらっしゃいませ」もナシ! → 後日、手のひら返しの接客をされて憤る男性
  2. ぽっちゃり体型&筋肉質の女性、駅で肩タックルしてきた“ぶつかりおじさん”を跳ね返す
  3. 「托卵したのです」夫が不妊症 、不倫妻が取った衝撃の行動 数十年後、息子に「俺のお父さんは……」と言われて……【後編】
  4. 「ここ、どこ?」中央線で寝過ごして深夜の「青梅」に降り立った女性
  5. 「2、3人の女性が吹っ飛んでいました」渋谷駅で“ぶつかりおじさん”を撃退!「動画に撮りました。暴行罪であなたを警察に連絡しますね」と言ってみたら……
  6. 中学時代のいじめ加害者が35歳で病死 「ざまあみろ!お前なんか天国に行けるか!」と因果応報を実感した男性
  7. 「婚約した彼氏の実家が貧乏。両家の顔合わせで……」 女性の悩みにアドバイス集まる
  8. 「ダメ!ダメ!まだ!まだ!」ラーメン店に開店時刻直後に入ったら追い払われた男性 「もう絶対にいきません!」と激怒
  9. 同期の女性と終電逃した男性、ラブホテルを発見して「苦肉の策として提案」した結果
  10. 銀行預金でトラブル、「普通のお客様ではありません」とカスハラ扱いされた男性 きっかけは旧1万円札めぐる「福沢諭吉も鑑定かも」の謎発言

アーカイブ