世帯年収400~600万円の40代のリアル「週6勤務で残業代ナシ。父親の家庭参加はほぼ諦めている」 | キャリコネニュース
おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

世帯年収400~600万円の40代のリアル「週6勤務で残業代ナシ。父親の家庭参加はほぼ諦めている」

激務すぎて家族との時間が持てない…

激務すぎて家族との時間が持てない…

収入に応じた生活レベルが気になる人は少なくない。そんな時に判断材料の一つになるのが、自身の勤め先だ。千葉県に住む世帯年収500万円の20代女性キャリコネニュース読者からは、

「職場の20~30代が、私と同じくらいの年収。独身で実家暮らしかつ庶民的な生活をしていれば、趣味を持ったり、たまに旅行にいったりできている感じ。既婚者は、ほぼ共働き。うちは激務ではないから、男性でも家事育児を担っている率が高い」

といった声が寄せられている。さらに女性は「首都圏で一馬力だと、子どもが複数いたら、かなり厳しいのでは」と俯瞰的な見解も示す。そうすると40代の声も聞いてみたいところだ。今回は世帯年収400~600万円台の40代の投稿を紹介する。(文:鹿賀大資)

ほぼ昇給なしのブラック企業「就活する時間すらない」

東京都の男性は不動産関係の企業に大卒で入社して以来、勤続20年になる。新卒から約10年間は、わずかながらも目に見える形で昇給していった。しかし近年は、年3000円程度にとどまっており「ほぼ昇給なしのブラック企業です」と職場について綴る。

「週6勤務で、残業代はつきません。年間休日は65~75日程度、家族との時間は週1でどうにか作る感じです。父親の家庭参加は、ほぼ諦められています。ちなみに退職金や財形貯蓄の制度はありません。福利厚生も乏しく、ぬるま湯に浸かっている感じの会社です」

男性は退職したい気持ちもあるが「就活をする時間すら与えられません」という。また「将来的に抱えるであろう子どもの負担を考えると、蟻地獄に入るような感じです」と書いている。

「非正規で住宅補助も出ないので、田舎の安い物件を購入」

流通・小売系企業で契約社員をする福島県の男性は、妻と子ども2人の4人家族。自宅は持ち家で、会社からは40キロも離れている。その理由について、

「非正規で住宅補助も出ないので、アパート住まいを諦めました。それにお互い40歳を過ぎているため、長期ローンも避けたかったので。田舎なら物件も安いということで、今の場所に家を購入しました」

という。その甲斐あってか、子どもたちものびのびと生活できている。とはいえ、やはり通勤面での苦労は否めない。車で通っているが「1年で3万キロを走ってしまいます」という。また「田舎は何もないので、買い物に出掛けるのにも遠いです。休日もちょっと何かするだけで、あっという間に終わってしまいます」ともらしている。

岐阜県の男性は「内部保留が一体どれだけあるのか?」と会社への不満を露にする。そう感じる理由の一つに、シビアな昇給制度を挙げる。10年に一度のペースでしか昇給しないため「車の買い替えもできない」という。また「税金は上がり、消費は増える一方」と矛先を国へ向ける。

「固定資産税が、なぜあれほど高いのか?自分の土地であるのに、そこに住んでいる側から取る意味があるのだろうか。固定資産税の徴収は、原則として生涯一度でいい。土地建物に変更がなければ、取る必要もないと思う。この際、政府には重要案件で検討してもらい、撤廃させてほしい」

発足したばかりの菅新政権への期待は増すばかりだ。

※キャリコネニュースでは引き続き「あなたの世帯年収への不満を教えてください」「テレワークで快適なこと・つらいこと」などのアンケートを実施しています。

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

人気記事ランキング

  1. 外車ディーラーにジャージ姿、国産ワゴンで行ったら「いらっしゃいませ」もナシ! → 後日、手のひら返しの接客をされて憤る男性
  2. 「年収400万円以上ないと無理」と煽ってきた新築マンションの営業マンに偶然再会、見事に煽り返したエピソード【後編】
  3. 「2、3人の女性が吹っ飛んでいました」渋谷駅で“ぶつかりおじさん”を撃退!「動画に撮りました。暴行罪であなたを警察に連絡しますね」と言ってみたら……
  4. 国産車で高級外車を買いに行ったら相手にされずに「早く出ていってほしい雰囲気」→後日、リベンジした男性
  5. 30万円貸したこともある友人に「お金を貸して」と逆に依頼してみた結果
  6. 「年収400万円以上ないと無理なんですよ」新築マンションの営業に見下された夫、怒りの反撃【前編】
  7. ぽっちゃり体型&筋肉質の女性、駅で肩タックルしてきた“ぶつかりおじさん”を跳ね返す
  8. 牡蠣の“食べ放題”のはずが店員に「12個召し上がったのでこれ以上提供できません」と拒まれた女性の怒り
  9. 「旦那の稼ぎだけで生きていく」が信念の女性、夫の年収が1500万→650万円にダウンで「一気に貧困層」と嘆く 投稿が物議
  10. 回転寿司店で店員が「じゃんけん」負けたら接客!? 「客を馬鹿にしすぎてません?」と聞いてみた結果

アーカイブ