10月は食品値上げラッシュ 「耐えられない」という投稿に共感集まる | キャリコネニュース
おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

10月は食品値上げラッシュ 「耐えられない」という投稿に共感集まる

画像はイメージ

画像はイメージ

高騰し続ける食品だが、10月は年内最大の値上げラッシュになるようだ。ガールズちゃんねるにも9月30日、「値上げに耐えられない」というトピックが立ち、

「10月からまた一気に値上げしますね…最近お米も高くなったし。このままだと本当に生活出来なくなるのではと毎日不安です」

と書き込んだトピ主に多くの共感が集まっている。生きていく上で欠かせない食品はあまり削るわけにいかず、誰もが無関係ではいられないだろう。(文:天音琴葉)

「一つ一つで見ると数十円だからそんなに気にならないけど……」

するとコメント欄にはトピ主と同様に、「米高くなりすぎだよ。この数ヶ月でいつも買ってた5kgのが1000円も高くなってるもん」「今まで5キロ1800円で買えてたのに2900円になっててびっくりした」といった驚きが続々と書き込まれている。

米に限らず、食品全般が高いと感じている人も少なくないようだ。「あれも高い、これも高い(中略)何を買えば良いのかわからない状態」とコメントした人は、

「結局いつも買うのは、160円くらいの特売の卵、100円くらいの安い食パン、3食入りのうどん、やきそば、納豆、もやしとか。肉も豚コマや鶏ムネしか買えないし。なんか疲れた」

と吐露。ほかには、

「一つ一つで見ると数十円だからそんなに気にならないけどまとめ買いする時レジ行ってとんでもない金額になっててビビる」

というコメントが多数の共感を集めている。こんな切ないコメントも書き込まれていた。

「息子がトマト好きなんだけどスーパーにあるトマト、小さいのよ…びっくりするくらい小さくて2度見したわ。物も状態良くないし、嘘でしょ?! って。それで1つ98!! ため息ついて買わなかった」

そもそも子どものいる家庭は食費が嵩むもの。成長期の子どもに我慢させたくないのが親心だが、無い袖は振れないだろう。そのためコメ主は「もやし、豆腐、卵、うどん、納豆、鶏胸、挽肉」が「うちの何時ものスタンディングメンバー」と紹介しており、献立を工夫してなんとか乗り切っているようだ。

「値上げはするのに、給料は上がらないってマジでおかしいよね」

食品の値上げが続く背景には、さまざまな要因がある。原材料高一つとっても、天候不順や戦争の影響で生産、流通量が減っているだけでなく、世界的な人口増加に伴う需要増も関係している。物流費や人件費の上昇、円安の影響などある。

そのため値上げは一時的でなく、今後も避けられそうにないと、多くの人が肌感覚でも感じているだろう。コメント欄では、

「高くなってるのはいいんだよね。合わせて給料上がって欲しいよ」
「値上げはするのに、給料は上がらないってマジでおかしいよね」

と問題提起する人たちもおり、いずれも多くの共感を集めている。「収入を増やしましょう」と率直な意見を書き込んだ人もいる。確かにその通りだが、難しいと感じる人もいるかもしれない。

なお、帝国データバンクが9月30日に発表した、主要な食品メーカー195社における価格改定動向調査によると、10月の食品値上げは2911品目におよび、4月を上回る年内最大の値上げラッシュとなる模様だ。

同社によると、10月に値上げされる食品は、「酒類・飲料」が最多の1362品目で、1年ぶりに1000品目を超える。次いで、ハム・ソーセージ製品など「加工食品」が673品目、「調味料」が301品目、「菓子」は237品目と続き、菓子のうち半数超をチョコ関連製品が占める。

米や野菜や卵といった基礎食品は削ることが難しいが、酒やチョコなどの嗜好品は我慢できるかもしれない。しかし、コメント欄に「生活は水準を下げるしかない」と書いた人は、

「お菓子も食べないとか服は買わないとか。生きてはいけるけど、楽しみはない生活になる」

と本音をこぼす。節約にも限界がある上に、生きることに精一杯という、生活に潤いがない状態が続けば、誰しもつらくなるもの。今後も食品に限らず値上げは続くだろうから、今すぐ自分でできる対策としては、やはり少しでも収入を増やすことだろうか……

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

人気記事ランキング

  1. 外車ディーラーにジャージ姿、国産ワゴンで行ったら「いらっしゃいませ」もナシ! → 後日、手のひら返しの接客をされて憤る男性
  2. 「托卵したのです」夫が不妊症 、不倫妻が取った衝撃の行動 数十年後、息子に「俺のお父さんは……」と言われて……【後編】
  3. 中学時代のいじめ加害者が35歳で病死 「ざまあみろ!お前なんか天国に行けるか!」と因果応報を実感した男性
  4. 「あなたを見ているとつらい」大手企業に転職したら大学時代の友人に絶縁された20代女性
  5. 不倫サーフィン旅行先で夫が急死 妻「涙1滴も出ないお葬式を子どものためにあげました」
  6. ラーメン屋で店長に「表へ出ろコラァ!」 クレーマー客に遭遇して「ものすごく気分が悪かった」と怒る男性
  7. 「2、3人の女性が吹っ飛んでいました」渋谷駅で“ぶつかりおじさん”を撃退!「動画に撮りました。暴行罪であなたを警察に連絡しますね」と言ってみたら……
  8. ぽっちゃり体型&筋肉質の女性、駅で肩タックルしてきた“ぶつかりおじさん”を跳ね返す
  9. 「年収1000万が金持ちとは到底思えません」世帯年収1500万円の女性が語る貧乏性ぶり
  10. 親友の「子どもの幸せを願わない親なんかいない」発言で心が折れた… 毒親育ちの40代女性が絶縁するしかなかった理由

アーカイブ