へそくりしてそうな夫キャラ2位「野原ひろし」 へそくり平均額は男性149万円、一方女性は238万円 | キャリコネニュース
おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

へそくりしてそうな夫キャラ2位「野原ひろし」 へそくり平均額は男性149万円、一方女性は238万円

現代へそくり事情

現代へそくり事情

スパークス・アセット・マネジメントは11月13日、「夫婦のマネー事情と夫婦円満投資に関する調査2019」の結果を発表した。調査は今年10月にネット上で実施し、20歳以上の既婚男女1000人から回答を得た。

「へそくりをしている」と思う夫のアニメキャラクターを聞いたところ、1位は「フグ田マスオ(サザエさん)」(12.5%)で、2位は「野原ひろし(クレヨンしんちゃん)」、3位は道立で「波野ノリスケ(サザエさん)」「野比のび助(ドラえもん)」となった。

妻の1位は「フグ田サザエ(サザエさん)」(15.3%)で、「野原みさえ(クレヨンしんちゃん)」、「野比玉子(ドラえもん)」と続く。夫・妻ともに「サザエさん」「クレヨンしんちゃん」「ドラえもん」のキャラクターが上位にランクインした。

貯金の管理は「妻主導」が過半数

実際に「へそくりをしている」と回答した人は、男性41.4%、女性41.8%となった。性年代別にみると、男性は30代(45.0%)が最も高く、女性は50代までは年代が上がるにつれ高くなる傾向がみられた。最も高かったのは50代女性(50.0%)となった。

へそくり額の平均は、男性149万円、女性238万円。女性のほうが約90万円高いことが分かった。夫婦の貯金の管理は「妻が主導」(54.7%)と回答した人が、「夫が主導」(24.8%)を大きく上回った。

「夫婦別々に管理」という人も20.5%といた。夫婦の預貯金額は「100万円未満」(20.7%)が最も多く、「0円」という人も11.6%いた。一方、「2000万円以上」も13.0%存在し、全体の平均額は758万円という結果となった。

預貯金額を年代別に見ると、20代は230万円、30代は363万円、40代は550万円と年代が上がるにつれ高くなっている。以降、50代は1036万円、60代では1612万円と、1000万円を超える。

男性は「安いからと買ってしまう妻」、女性は「値段を気にせず買う夫」にイラつく傾向

毎月のお小遣い額の決定権は「どちらも同じくらい」(40.1%)となったが、「妻のほうが強い」(35.8%)が「夫のほうが強い」(24.1%)を上回るケッタとなった。お小遣いの金額は「1万円~3万円未満」(39.1%)に回答が集まり、平均は29133円だった。

配偶者の給料を把握していない人は、夫が37.8%、妻が20.9%。一方、娯楽費、交際費を把握していない人は夫が71.8%、妻が51.0%となっている。

お金が原因の夫婦喧嘩を1年間で1回以上している35.4%。全体の平均回数は2.6回に及んだ。パートナーのどのようなお金の使い方に腹立つかを聞くと、男性1位は「安いからといってよく考えずに買い物をする」(13.6%)となった。

一方、女性1位は「値段を気にせず買い物をする」(22.2%)。夫は「安さに気を取られ買い物してしまう妻」に、妻は「値段を気にせず買ってしまう夫」に苛立つ人が多いようだ。

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

人気記事ランキング

  1. 外車ディーラーにジャージ姿、国産ワゴンで行ったら「いらっしゃいませ」もナシ! → 後日、手のひら返しの接客をされて憤る男性
  2. 「托卵したのです」夫が不妊症 、不倫妻が取った衝撃の行動 数十年後、息子に「俺のお父さんは……」と言われて……【後編】
  3. 中学時代のいじめ加害者が35歳で病死 「ざまあみろ!お前なんか天国に行けるか!」と因果応報を実感した男性
  4. 「2、3人の女性が吹っ飛んでいました」渋谷駅で“ぶつかりおじさん”を撃退!「動画に撮りました。暴行罪であなたを警察に連絡しますね」と言ってみたら……
  5. カオス!花嫁だけの披露宴「新郎席には大きなぐったりとしたミッキーが着席」 結婚式の衝撃エピソード【前編】
  6. ぽっちゃり体型&筋肉質の女性、駅で肩タックルしてきた“ぶつかりおじさん”を跳ね返す
  7. 不倫サーフィン旅行先で夫が急死 妻「涙1滴も出ないお葬式を子どものためにあげました」
  8. ラーメン屋で店長に「表へ出ろコラァ!」 クレーマー客に遭遇して「ものすごく気分が悪かった」と怒る男性
  9. 地元でブイブイ言わせていた先輩が事故死 「因果応報」と感じた、ある40代男性の記憶
  10. ラーメン屋で質問したら店主「お前らぁ!早く決めろや!」と激怒 肝心のラーメンも美味しくなくて驚愕した男性

アーカイブ