お金持ちならではの悩みとは?「夫が働くことを許してくれない」「税金多いのに国の補助の対象から外れる」 | キャリコネニュース - Page 2
おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

お金持ちならではの悩みとは?「夫が働くことを許してくれない」「税金多いのに国の補助の対象から外れる」

「『子供に習い事をたくさんさせてるのがマウンティング』って言われてるから、『習い事の送迎って大変だよね』って愚痴れる人がいない」と周囲から浮かないように本音を隠すことも珍しくないようだ。

「本当にお金のある人は、『私にはお金がある』なんて言わないよ。お金があると知られないようにするのが最大の悩みらしい」

賞レースで優勝した芸人が「知らない親戚が増えた」というエピソードをよく語っているが、お金を持っている人に群がる人は意外といる。「自分がお金持ちだからみんな仲良くしてるのかな?」と猜疑心を生まないために、言動に注意を払って生活する人も少なくない。

「夫が私が外に働きにでることを許してくれない。私は子育て中の専業主婦だけど、大人と話さないと気が沈むからママ友と買い物行ったりランチしたり習い事もしてるけど、さすがに毎日じゃ飽きる」

夫に働くことを認められず、変わり映えしない日常という”檻”の中で日々を過ごしている人も見られた。お金があって生活に困らなくても、張り合いがあるかどうかと言ったらまた別の話だ。そこは夫と改めて話し合ったほうがいいのではないだろうか。

「年収1000万円、高校無償化の補助も引っかからず、でも税金は多いという最悪なライン」

また、”そこそこのお金持ち”からの不満も寄せられた。

「準裕福層ぐらいのレベルです。今の状態を失いたくない。もっとお金増やしたくて不動産投資してます」

中途半端にお金があるおかげで、お金で揉めることが多いようだ。「今の生活レベルを落としたくない」という気持ちが人一倍強く、ストレスフルであるというコメントも散見された。

額面だけを見れば十分な稼ぎがあるため、「年収1000万円ですが、高校無償化の補助も引っかからず、でも税金は多いという最悪なライン」と取られる税金が多く、年収上限のために受けられる保障が少なく、最も税金の割を食っている層なのだろう。

お金持ちの悩みは自慢に感じてしまうこともあるが、お金を持てば持ったなりに悩みや苦労が出てくるようだ。少しは愚痴に耳を傾けたほうが良いのかもしれない。

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

人気記事ランキング

  1. 外車ディーラーにジャージ姿、国産ワゴンで行ったら「いらっしゃいませ」もナシ! → 後日、手のひら返しの接客をされて憤る男性
  2. 40代既婚ナースとの不倫がバレる → 夫が職場に怒鳴り込み → 子は「お母さんが帰ってこないの!」と電話  壮絶な不倫の代償を語る男性【後編】
  3. 20代のときに40代既婚子持ちナースと“泥沼不倫” ついに自宅に招かれ「終わったら…」と誘われ恐怖した男性【前編】
  4. 葬儀で読経が始まったら「背中が重い……」 振り返ると、まさかの光景に困惑した思い出
  5. 不倫サーフィン旅行先で夫が急死 妻「涙1滴も出ないお葬式を子どものためにあげました」
  6. 夫の不倫相手の家に子連れで乗り込んだ女性 「こんな男、あげます」と言ったところ……
  7. 国産車で高級外車を買いに行ったら相手にされずに「早く出ていってほしい雰囲気」→後日、リベンジした男性
  8. 妊娠中に不倫した元夫のその後…「48歳の若さで帰らぬ人に。子どもたちも葬式に出ました」
  9. 不倫相手の家で倒れ、そのまま亡くなった夫……「救急車の方から連絡をもらい真実が判明しました」と語る妻【衝撃エピソード振り返り再配信】
  10. 「あいつには、俺しかいない」W不倫の末、相手を選んだ夫 そのとき妻は…

アーカイブ