世帯年収1000万超の暮らし「レクサスは現金で一括購入。ただ、子どもは私立だと厳しいので公立の予定」 | キャリコネニュース - Page 2
おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

世帯年収1000万超の暮らし「レクサスは現金で一括購入。ただ、子どもは私立だと厳しいので公立の予定」

ITエンジニアとして働く40代男性(正社員/埼玉県)は、年収1200万円。子どもは2人で、扶養内パートで働く妻との4人家族だ。

「車はレクサスを現金一括で買う。2年に1回ぐらい家族で海外旅行に行く。子どもが私立に行くと一気に辛くなるので、二人とも公立で進める予定。 普段は贅沢しないので、意識しなくても貯金が増える。心にゆとりのある暮らしができている」

と語る。

男性は国産高級車を一括購入し、家族4人で海外旅行できる余裕があるという。子どもの進学先によっては金銭的な状況は変わるというが、それでも「心にゆとりのある暮らし」ができているようだ。

「住む場所や食事など”ちょっとした贅沢”ができる程度」

また、年収1000万を超えると“ちょっとした贅沢”ができるという声も多かった。

「少しだけいいマンションに住める。好きなものを食べていける」(正社員/東京都/男性)
「年1回家族4人で海外旅行」(正社員/大阪府/男性)

個人事業主の40代男性(福岡県)は、「1000万ちょうどくらいは、税金の多さも考えると『外食する時にちょっとだけ贅沢できる』『ちょっとだけいい所に住める』『ちょっとだけいい車に乗れる』くらいだと思う」と語る。

年収1000万円以上の世帯は、税金など差し引かれる額が多くなるため、湯水のようにお金を使えるわけではない。しかし「住む場所」や「食べるもの」「旅行の行き先」など、金銭面を理由にためらうことなく、好きなものを選択できる余裕があるようだ。

※キャリコネニュースでは引き続き「あなたの世帯年収への不満を教えてください」「テレワークで快適なこと・つらいこと」などのアンケートを実施しています。

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

人気記事ランキング

  1. 外車ディーラーにジャージ姿、国産ワゴンで行ったら「いらっしゃいませ」もナシ! → 後日、手のひら返しの接客をされて憤る男性
  2. 30万円貸したこともある友人に「お金を貸して」と逆に依頼してみた結果
  3. 結婚式の二次会で同期全員にドタキャンされた女性 新婚旅行から帰ってきて出社すると……【後編】
  4. 「うどんがヌルかったぞ!」牛丼屋で衝撃クレーム 「お客様、当店でうどんは扱っておりません」と言われて退店
  5. 結婚祝いに2万円を送ってきた友人と絶縁 「ご祝儀にも満たない端金」と苦笑いした女性
  6. 結婚式で「まだご祝儀もらってないんだけど」と言われて絶縁 幹事と司会したのにお礼なしで…
  7. 失礼すぎる店員「〇〇県の人なら、都内で売ってる服は合わないじゃない?」 激怒してクレーム電話をした女性
  8. 「2、3人の女性が吹っ飛んでいました」渋谷駅で“ぶつかりおじさん”を撃退!「動画に撮りました。暴行罪であなたを警察に連絡しますね」と言ってみたら……
  9. 注文した料理が来ないまま45分経過 → 食べてないのに「席を空けて」と店員に退店を促されて激怒、トラブルになった男性
  10. プログラミング知識でマウントを取ってくる友人と絶縁「お互いに尊敬の念を持てない相手とは友人ではいられない」

アーカイブ