「30年前、同程度の収入だった両親のほうが余裕あった」 世帯年収600~800万円の家計事情 | キャリコネニュース - Page 2
おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

「30年前、同程度の収入だった両親のほうが余裕あった」 世帯年収600~800万円の家計事情

600万円以上の世帯収入でも「余裕はない」と感じている埼玉県の40代男性(正社員)は、「貯金もなかなかできず子どもたちの学費・自分たちの老後が心配です」と不安を口にする。生活費に教育費、さらに自分たちの老後資金を蓄えるとなると、自由に使えるお金は少ないようだ。

公務員の20代男性(正社員/北海道)は、「30年前の同じくらいの収入の両親の方が余裕があったと思う。当時は(親の帰宅は)夜もそんなに遅くなく、家族で夕飯を食べていた」と振り返る。

30年前に比べ物価や消費税も上がり、スマートフォンやインターネットなどの通信費も欠かせない現代。同じ年収600万円~800万円といっても、親世代と比べると余裕の感じ方は違ってくるのかもしれない。男性は今の生活について「決して余裕はない」という。

夫婦2人暮らしだが「マンションや家の購入は現実的とは思えない」

マスコミ業界で働く30代男性(正社員/東京都)は、夫婦2人暮らし。「欲しいものは欲しい時にある程度買えるが、贅沢はできない」と語る。

「仕事柄、帰りが電車の動いていない深夜になることも多いので、タクシーや自転車で帰れる都心に住まざるを得ない。必然的に家賃が高くなるので、そこまで生活に余裕はなく、マンションや家の購入はとても現実的とは思えない」

働き方に合わせて職場の近い都心に住めば、それだけ住居費もかかってしまう。男性の場合は、深夜帰宅時のタクシー代や外食費も必要だろう。普段の生活に困ることはないが、将来的な大きな買い物には二の足を踏んでいるようだ。

※キャリコネニュースでは引き続き【読者投稿】世帯年収600~800万円のリアル「お盆休み、ありますか?」に関するアンケートを募集しています。

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

人気記事ランキング

  1. 「托卵したのです」夫が不妊症 、不倫妻が取った衝撃の行動 数十年後、息子に「俺のお父さんは……」と言われて……【後編】
  2. 外車ディーラーにジャージ姿、国産ワゴンで行ったら「いらっしゃいませ」もナシ! → 後日、手のひら返しの接客をされて憤る男性
  3. 中学時代のいじめ加害者が35歳で病死 「ざまあみろ!お前なんか天国に行けるか!」と因果応報を実感した男性
  4. 「あなたを見ているとつらい」大手企業に転職したら大学時代の友人に絶縁された20代女性
  5. 「2、3人の女性が吹っ飛んでいました」渋谷駅で“ぶつかりおじさん”を撃退!「動画に撮りました。暴行罪であなたを警察に連絡しますね」と言ってみたら……
  6. 「年収1000万が金持ちとは到底思えません」世帯年収1500万円の女性が語る貧乏性ぶり
  7. 親友の「子どもの幸せを願わない親なんかいない」発言で心が折れた… 毒親育ちの40代女性が絶縁するしかなかった理由
  8. ラーメン屋で店長に「表へ出ろコラァ!」 クレーマー客に遭遇して「ものすごく気分が悪かった」と怒る男性
  9. カオス!花嫁だけの披露宴「新郎席には大きなぐったりとしたミッキーが着席」 結婚式の衝撃エピソード【前編】
  10. エグい…22歳のとき47歳の男性と不倫にハマった女性 「結婚式の前日も不倫相手とホテルに」【前編】

アーカイブ