世帯年収600~800万世帯、税金に不満爆発!「安い食品を食べ、ボロボロの服を着て、税金分を捻出」 | キャリコネニュース - Page 2
おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

世帯年収600~800万世帯、税金に不満爆発!「安い食品を食べ、ボロボロの服を着て、税金分を捻出」

自営業の女性は現在、「毎月、年金や税金の支払いに悩まされています」と明かす。

「今月は払った、はい次は…と。払っても払っても税金は続く。汗水流して働いて収入が増えてもその分、税金で持っていかれてますから。外食なんてしません。食品の安いものを食べ続けて税金分をねん出してきました。最近は先行きの心配もあるから服もあまり買わないようにしています。旦那は服がボロボロになっても着てました」(岐阜県/40代女性)

と、税金を支払うために節約している現状を語る。

別の個人事業主の男性は現在、税金や国民年金保険が高すぎて払えず、滞納しているという。「以前は好景気できちんと納めていましたが、景気が低迷して払えなくなったら役所は差し押さえとかで圧迫してきます」(愛知県/50代/メーカー系)と自治体の対応に悲鳴を上げる。

「年間税額=軽自動車1台分くらい」

他にも、具体的な税金の金額を申告する声も寄せられた。

「年金や子供達の健康保険など合わせると月に10万円くらい引かれる」(宮城県/30代男性/メーカー系)
「税金だけで年間軽自動車1台買えるくらいです。それが本当に必要なところに使われているならいいですが……」(愛知県/40代女性/教育・保育)

千葉県に住む40代の男性は年収600万円ほどだが、現在の年収には「不満しかない」という。

「毎月、市県民税は3万円弱、厚生年金だけでも4万円以上引かれていく。その他固定資産税、車税、NHK、そして消費税。一体いくら国に払い続けなければならないのか」(事務・管理)

男性の子どもは来年から中学生になるらしく「今以上にお金がかかるので、どうしたらいいのか途方に暮れている」と、不満を語っている。多額の税金が引かれているために、金銭的にも精神的にも余裕を持つことができないのが現実だろう。

※キャリコネニュースでは引き続き「あなたの世帯年収への不満を教えてください」「テレワークで快適なこと・つらいこと」などのアンケートを実施しています。

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

人気記事ランキング

  1. 外車ディーラーにジャージ姿、国産ワゴンで行ったら「いらっしゃいませ」もナシ! → 後日、手のひら返しの接客をされて憤る男性
  2. 30万円貸したこともある友人に「お金を貸して」と逆に依頼してみた結果
  3. 結婚式の二次会で同期全員にドタキャンされた女性 新婚旅行から帰ってきて出社すると……【後編】
  4. 「うどんがヌルかったぞ!」牛丼屋で衝撃クレーム 「お客様、当店でうどんは扱っておりません」と言われて退店
  5. 結婚祝いに2万円を送ってきた友人と絶縁 「ご祝儀にも満たない端金」と苦笑いした女性
  6. 結婚式で「まだご祝儀もらってないんだけど」と言われて絶縁 幹事と司会したのにお礼なしで…
  7. 失礼すぎる店員「〇〇県の人なら、都内で売ってる服は合わないじゃない?」 激怒してクレーム電話をした女性
  8. 「2、3人の女性が吹っ飛んでいました」渋谷駅で“ぶつかりおじさん”を撃退!「動画に撮りました。暴行罪であなたを警察に連絡しますね」と言ってみたら……
  9. 注文した料理が来ないまま45分経過 → 食べてないのに「席を空けて」と店員に退店を促されて激怒、トラブルになった男性
  10. プログラミング知識でマウントを取ってくる友人と絶縁「お互いに尊敬の念を持てない相手とは友人ではいられない」

アーカイブ