世帯年収500万円の男性、税金に怒り「毎月9万円近く引かれる。国は車を長く大切に乗るには”金を払え”という」 | キャリコネニュース - Page 2
おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

世帯年収500万円の男性、税金に怒り「毎月9万円近く引かれる。国は車を長く大切に乗るには”金を払え”という」

男性は、北海道で大手といわれる企業に入社して20年。現在は店長をまとめる統括クラスとして、年収500万円近くを得ている。しかし手取りは約21万円、毎月の負債はボーナスで補う。休みも月2~3日と少なく、連休については「身体を悪くして入院した時と、自身の結婚式のみ」という。

「毎月9万円近くを税金で持っていかれ、車を買い換える余裕もありません。16年落ちで20万キロも走っている車は増税の餌食に。この国は、車を長く大切に乗るには『金を払え』と言う文化です」

今後の固定資産税についても、「別の名目で増税にされるのではと考えてしまう」と疑いの目を向けてしまうほどのようだ。

「年に2回くらい海外旅行。不自由はないですが大きな買い物はできません」

一方、IT・通信系の会社で働く東京都の30代女性は、前述した男性のトーンとは違う。現在は未婚で、一人暮らしをしている。昨年の年収は約520万円だった。

「これくらいあれば、少しは貯金も出来るし、年に2回くらいの海外旅行にも行けます。不自由はないですが、大きな買い物はできません」

今後の目標について「できれば本業・副業と合わせて、600万円くらいを目指したいです」と意欲を見せている。

ほかには、

「地方暮らしの単身世帯です。贅沢をしなければ年に100万円程度の貯金はできます。趣味はなく、強いて言えばネットサ-フィンくらいでしょうか。東京から引っ越してきた時に税金の支払い用紙が届き、郵便局で一括払いをしました。その際『頑張って働かれたんですね」と局員に言われ税金の額に驚いていました」(50代女性/鹿児島県/年収450万円)

といった声も寄せられた。

※キャリコネニュースでは引き続き【読者投稿】世帯年収400~600万円台のリアル【アンケート】月々の食費についてに関するアンケートを募集しています。

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

人気記事ランキング

  1. 外車ディーラーにジャージ姿、国産ワゴンで行ったら「いらっしゃいませ」もナシ! → 後日、手のひら返しの接客をされて憤る男性
  2. 40代既婚ナースとの不倫がバレる → 夫が職場に怒鳴り込み → 子は「お母さんが帰ってこないの!」と電話  壮絶な不倫の代償を語る男性【後編】
  3. 20代のときに40代既婚子持ちナースと“泥沼不倫” ついに自宅に招かれ「終わったら…」と誘われ恐怖した男性【前編】
  4. 不倫サーフィン旅行先で夫が急死 妻「涙1滴も出ないお葬式を子どものためにあげました」
  5. 葬儀で読経が始まったら「背中が重い……」 振り返ると、まさかの光景に困惑した思い出
  6. 夫の不倫相手の家に子連れで乗り込んだ女性 「こんな男、あげます」と言ったところ……
  7. 国産車で高級外車を買いに行ったら相手にされずに「早く出ていってほしい雰囲気」→後日、リベンジした男性
  8. 妊娠中に不倫した元夫のその後…「48歳の若さで帰らぬ人に。子どもたちも葬式に出ました」
  9. 不倫相手の家で倒れ、そのまま亡くなった夫……「救急車の方から連絡をもらい真実が判明しました」と語る妻【衝撃エピソード振り返り再配信】
  10. 「あいつには、俺しかいない」W不倫の末、相手を選んだ夫 そのとき妻は…

アーカイブ