今年度の新入社員は「キャラクター捕獲ゲーム型」 「危険地帯(ブラック企業)に入らぬように注意が必要だ」 | キャリコネニュース - Page 2
おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

今年度の新入社員は「キャラクター捕獲ゲーム型」 「危険地帯(ブラック企業)に入らぬように注意が必要だ」

なんてユニークなネーミングなんだろう!

なんてユニークなネーミングなんだろう!

同会は、教育の専門家などによって構成されており、毎年新入社員の特徴や就職・採用動向について調査研究を行っている。毎年、新入社員のタイプを発表しており、2016年度は「ドローン型」、2015年度は「消せるボールペン型」としていた。

そして2017年度の新入社員の特徴は「キャラクター捕獲ゲーム型」だという。2016年にはスマホを手に屋外を歩き回り、キャラクターを捕獲するゲーム「ポケモンGO」大流行した。就活生がスマホを片手に会社説明会やインターンシップへと忙しく歩き回る姿が、このゲームのプレイヤーを彷彿とさせるというのがその理由だ。

同会は、内定先をキャラクター、優良企業をレアキャラに例えながら、次のように説明した。

「キャラクター(就職先)は数多くあり、比較的容易に捕獲(内定)できたようだ。一方で、レアキャラ(優良企業)を捕まえるのはやはり難しい」

またブラック企業やワークライフバランスもそれぞれゲームとの比喩で語られている。

「(内定獲得に)必死になりすぎてうっかり危険地帯(ブラック企業)に入らぬように注意が必要だ」
「ただし、このゲームは電池や通信量がかさむのでやりすぎには注意が必要だ(ワークライフバランス)。世界中で取り組まれたこのゲームのように、ボーダーレスに世界を股にかけて活躍して欲しい」

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

人気記事ランキング

  1. 「自分が常に正しい、という考えを直したい」という悩み 妥協することがストレスになるのなら、もう直さなくていいのでは
  2. ゴールデンウィーク、約5人に1人は「ひきこもり」予定 理由は「混雑が苦手」「金欠」など
  3. 職場に「帰省のお土産」なんて買う必要ない? 「要求するなら餞別を出せ」という人も
  4. 出身地を明かすときの憂鬱―神戸、横浜に顕著なことが判明「言えば気取ってる、言わなきゃ決めつけ・追及される」
  5. 『男はつらいよ』が嫌い、という投稿が話題に 「性格に難ありの自称テキ屋がやりたい放題やっているだけ」
  6. 【最新版】機械業界の働きやすい会社ランキング 1位コマツは「育休復帰の前例も多く、小3まで時短勤務ができる」
  7. アルバイトの検索人気ワードは「郵便局」が1位 「代行」「治験」「モーニングコール」も上位に
  8. ワークライフバランスが一番悪い雇用形態は「正社員」 55%が「勤務時間が長い」と回答
  9. 「マンガは犯罪の要因じゃない」自民・小野田議員に称賛の声 「北斗の拳を読んで『俺もヒャッハーしたい』と思うかは個人次第」
  10. 宇垣アナ「ギリギリにならないとやる気が出ない」「疲れた時ほど『今日めっちゃハッピー!』って顔すると、ハッピーになる」

アーカイブ