「自民・和田議員の質問は非常に品がない」元財務官僚・山口真由が批判 「安倍総理へのおべっか」
森友学園問題を巡って、参議院予算委員会が紛糾する中、元財務官僚で弁護士の山口真由さんが3月20日、「モーニングショー」(テレビ朝日)で、自民・和田政宗議員の質問は「品がない」「総理が忖度を認めていない以上、財務官僚も認められない」と指摘した。
自民党の和田政宗議員は3月19日、太田充理財局長に対して、「民主党政権時代の野田総理の秘書官も務めておりまして、(中略)安倍政権を貶めるために、意図的に変な答弁をしているのではないですか」などと質問。太田理財局長が「それはいくらなんでも、ご容赦ください」と反論する一幕があった。
和田議員の質問は「官僚として絶対に言われたくないこと」
この質問について山口さんは、「非常に品のない質問です。安倍総理へのおべっかなのかもしれませんけれども」と批判する。
「太田理財局長は、総理大臣秘書官を野田総理の時にされています。秘書官というのは、財務省のエース級が行く。その政治家と親しくなるというのは確かですが、それを理由に政権に対して時限爆弾を仕掛けるような大それたことはさすがにしないと思うんです」
「あれは官僚として絶対に言われたくないこと。時の政権にきちんと仕えていくというのが官僚の役割なので、それをしていないのではないかというのは、琴線に触れるところがあったのではないでしょうか」
「昭恵夫人の思い入れが深い案件であると官僚にインプットされてしまう」
また番組では、なぜ決裁文書に昭恵夫人の名前を記載したかについて議論が紛糾。羽鳥慎一アナウンサーが、改ざん前の文書から「総理夫人案件であることを読み取れる?」と山口さんに問いかけると、
「近畿財務局の人は昭恵さんという名前をものすごく気にしていたというのが良くわかる。それからこの決裁文書とそのあとに総理夫人付きから直接本省に問い合わせがありました。こういう2つが重なってしまえば、昭恵夫人がどう思おうと、夫人の思い入れが深い案件であると官僚にインプットされてしまうのは事実」
と指摘している。昭恵夫人が主体的に働きかけていなかったとしても、官僚に”圧力”を感じさせてしまったということだろう。官僚の「忖度」があったのかどうかについては、
「総理が忖度というものを認めていない以上、政権や政府全体に反して、財務省が『そこは違います。忖度しました』と答弁するのは難しいと思います」
と話している。たとえ忖度があったとしても、それを政府の意に反して認めることはできないということのようだ。こうした点からも官邸・政府与党と官僚の権力関係が透けて見える。