バイトに「代わりはいくらでもいる」と言ったらバックレられた 人手不足なのに高圧的な態度取る店長に批判
圧力で下の者を支配しようとする輩が職場にいるメリットはほとんどないのに、デメリットは山のように多い。部下はストレスを抱え心身を消耗、仕事の能率低下や、人材のロストも引き起こす。
日本では未だに、スパルタ式に部下をしごくことが是とされる職場が多いが、バカをやっちゃいけない。その昔、日本が好景気に浮かれていた頃なら、しごきに耐えるだけの見返りが報酬という形で待っていた。ところが今の時代、耐えて得られる報酬は雀の涙程度。それを理解せず、部下に高圧的にあたるのはリスクしかない。(文:松本ミゾレ)
「バイトサイドからすれば『ここ以外のバイトなんていくらでもある』って思うわな」
先日、おーぷん2ちゃんねるで「【悲報】店長、新人バイトに『お前の代わりはいくらでもいる』と言いバックレられる」というスレッドを発見した。
スレ主はたった一言「人手足りないのにバカかな?」と本文に書き込んでいるが、まさにその通りだと思う。貴重な人材を雇用しているという意識があるなら、たとえその新人バイトが全く使い物にならなくても言わないはずだ。まずは人材の育成が先だろう。
百歩譲って「お前の代わりはいくらでもいる」と言うとしても、人材が豊富に揃ってから伝えるべきだ。新人がいなくなった穴埋めは、残った人でやらなくてはならない。
スレッドにも、この新人に同情したり、店長を批判する論調が目立つ。いくつかご紹介したい。
「そんな店長だから従業員集まらない」
「そんな事言うにはバイト代安過ぎ」
「バイトサイドからすれば『ここ以外のバイトなんていくらでもある』って思うわな」
待遇も悪く、憎まれ口も叩かれるような職場で働き続けたい人はいない
こちらのコラムでこれまで何遍も主張してきたけど、労働者の報酬がろくに高くもないくせに、やれ責任だ、やれ代わりはいるだの言ってる経営者、上司、マジでヤバい。自分たちの発言のせいで部下のモチベーションが下がっているのに、それを無視して詰めるのは、もうパワハラでしかない。本当にこういう「代わりなんていくらでもいるんだよ」的な発言、そろそろ封印しないといけない時期なんじゃないかなぁ。
だって、こんなことばかり言ってると人望も失うし、反撃されて痛い目を見るリスクも上昇するだけ。良いことは一つもないもの。
パワハラって、やってる側は、その瞬間は気分が最高に良いのかもしれないけど、その対価は確実に、色んな部分で顔を見せるようになる。たとえばこのおーぷん2ちゃんねるのスレッドだって、店舗名こそ伏せられているけど、従業員からのパワハラ店長についての暴露みたいなもの。ここに具体的な店舗名、店長の顔写真なんか添付されれば、今のご時世、割と簡単に炎上してしまう。
こう、なんというか、パワハラは今の時代通用しないってまだ分からないのかなぁとガッカリする。待遇も良くないのに、店長に憎まれ口叩かれても意固地になって頑張り続けるアルバイト、今時いないって。