ついに始まった『鎌倉殿の13人』三谷幸喜色全開のシナリオ、キャストで安定のスタートでは? | キャリコネニュース
おかげさまで6周年 メルマガ読者数
65万人以上!

ついに始まった『鎌倉殿の13人』三谷幸喜色全開のシナリオ、キャストで安定のスタートでは?

番組サイト

番組サイトより

待ちに待ったNHK総合の大河ドラマ『鎌倉殿の13人』がスタートした。昨年放映の『青天を衝け』は掟破りの徳川家康が登場するなど、話題性もあったものの、どうしても主人公が渋沢栄一というのが個人的にしっくり来ず、あまり身を入れて応援は出来なかった。

やっぱり心のどこかに、「大河は武士同士が争ってナンボ』みたいな、凝り固まった良くない価値観があったのだろう。

が、今年の大河は平安末期から鎌倉時代の前期を舞台としたドラマが展開される形となる。世に名高い源平合戦や、鎌倉幕府の興りなども描かれることになるはずで、今から期待してしまう。(文:松本ミゾレ)

キャストが豪華!舞台設定も魅力的!脚本は三谷幸喜!

本作はタイトルに算用数字の「13」が用いられている。これは大河の歴史でも初めての試みということだ。うっかり「十三」と誤記しそうになるが、『鎌倉殿の13人 THE 13 LORDS OF THE SHOGUN』が正式な番組名となる。

脚本は三谷幸喜。『新選組!』や『真田丸』などで既に大河においても実績が多く、そういう意味では安心して初回放送を見守れたという方も多いのではないだろうか。

キャストも豪華で、主人公の北条義時には小栗旬。その父、時政には坂東彌十郎。義時の姉、政子には小池栄子。兄・宗時には片岡愛之助。源頼朝に大泉洋、弟・義経には菅田将暉と、三谷作品にたびたび起用される俳優もいれば、文句なしの売れっ子、大河初主演の俳優なども出そろった形だ。

さらに脇を固めるキャストにも梶原善など三谷作品の常連がキャスティングされているのもファンには嬉しい。注目は浅野和之演じる伊藤祐親の娘役・八重役として新垣結衣が登場する点。『真田丸』では夫の星野源が徳川秀忠役で登場し、最後の最後で徳川方の勝利を決定づける活躍を見せた。今回の大河に奥さんのガッキーが登場することで、晴れて三谷大河に夫婦どちらもが出演を果たすということになる。

現代人にも分かりやすい言葉遣い

ところで、大河ドラマの話を知人なんかとしていると「登場人物が多くて名前も難しいから、ついていくのが大変」という意見を受けることがある。日本の歴史に少なからず興味があるんなら、そういう分かりにくさが面白さに変換されて、自分で書籍なんかを取り寄せて読み込み、理解を深めるもの。しかし現代人は時間がない。そこまでの熱量を注げるほど余裕のある方も少ないだろう。

その点、これは今に始まったことではないが、三谷脚本の大河(今回の『鎌倉殿の13人』も含む)は登場人物の口調がほとんど現代調。昔の大河によくあった「ご高配を賜り、恐悦至極に存じ上げ奉りまする」みたいな仰々しいセリフは、今はもう滅多に使われなくなっている。

たとえばジェームス三木脚本の大河『独眼竜政宗』はその仰々しい言いぶりが最高にかっこよかったけど、分かりにくさはどうにも否めなかった。それが昨今の大河ではほぼ皆無なので、時代劇ドラマではあるが、難しい言い回しも表現もほぼ皆無だし、視聴者が詰まりそうな部分は解説なんかも入るので安心なのだ。

とりわけ本作は第1話から登場するキャラクターもかなり多い。が、それぞれの喋りに余計な難しさも感じることなく「ああ、この人とこの人は憎み合ってるんだな」とか「あ、一目惚れしてるんだな」ということがしっかり理解できる。

欲をいえば、毎回の放送終了後は公式サイトの「登場人物」という項目を閲覧すると相関図がしっかり更新されており、しかも視覚的にかなり把握しやすいのでそれを参照していただきたい。もっとも、しっかり顔と役柄を覚えても、以降の放送で登場しなくなる人物がかなり多いのが大河あるあるなんだけど(笑)。

「大河はちょっと興味なくて」という方もいらっしゃるかもしれないけど、正直それって勿体ないと思うところ。是非今年は、『鎌倉殿の13人』を観て北条義時の去就を追いかけて行こう!

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

アーカイブ