「就活テクニックで内定ゲット!」がもたらす、不幸な人生 | キャリコネニュース
おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

「就活テクニックで内定ゲット!」がもたらす、不幸な人生

イメージ画像

画像はイメージ

「就活テクニック」が人気です。「就活 ES」や「就活 面接」とTwitterで検索すれば、そうしたテクニックを語る様々なツイートが出てきます。巷にはエントリーシートの書き方、グループディスカッションの攻略法、面接必勝法……といったテクニック集が溢れています。中には、「面接質問・回答集」なるものなども出回っており、「こう言う質問にはこう返せば良い」という具体例つきの回答集を配っていることもあります。(文:キャリアコンサルタント 坂元 俊介)

「テクニックで獲れる内定もある」のが実情

学生と面談すると「~という総合商社に通るためには、どういうESを書けばいいのでしょうか?」「最終面接に通るためのコツとかってありますか?」と言った、選考を突破するためのテクニックをよく聞かれます。

実際、学生がテクニックに頼ろうとするのは無理もない部分もあります。なぜなら、実際に「テクニックで獲れる内定もある」「選考を突破できてしまう」というのが、就活というものの実情だからです。

(中見出し)新卒採用の面接官は「プロ」ではない

なぜ、テクニックだけで選考の突破が可能なのか。それは、新卒採用においてほとんどの企業の面接官が面接のプロではないからです。限られた時間内で、志望者の能力を見極め、自社向けの人材かどうかを判断するためには、「面接官としての専門的なスキル」が必要です。

ところが大量の応募を短期間にさばく新卒採用では、社内のあちこちから駆り出された面接官が、それらしい受け答えができるかどうかや、全体の雰囲気などで判断していることが多い。その程度なら、ある程度のテクニックで突破出来てしまうのです。

ただ、気をつけなければならないのは、そうした「テクニック」を駆使して、自分に合っていない会社に入ってしまえば、待っているのは「不幸」だということ。自分に向いていない会社で、向いていない仕事をしながら、楽しく働けると思いますか?

「仕事内容が全然楽しくない」という転職相談

弊社は第二新卒層の転職支援も行っているのですが、

・入社した会社が自分とは全然合わない
・思っていた環境と全然違った
・仕事内容が全然楽しくない

といった転職相談を、それはもう本当に数多く受けます。

こうした人の中には、テクニックで内定をゲットして、「なんとなく良さそうだから」という理由で入社を決めたというケースも少なくありません。

新卒時に、自己分析や会社分析をして自分に合った会社・仕事を見つけられていないと、その後の転職活動のときにも苦労します。なぜなら、2社目の面接でも「なぜ1社目の会社を選んだのか?」と、ほぼ必ず聞かれるからです。

いよいよ本番を迎える23卒の就活ですが、学生の方には、目先のテクニックに頼らず、しっかりと自己分析を行い、自分に合った会社に受かって頂きたいと思います。

—–

著者近影

著者近影

【坂元 俊介】株式会社STORY CAREER代表取締役/キャリアコンサルタント・採用人事コンサルタント
同志社大学経済学部卒。新卒でリクルートHRMK(現リクルートジョブズ)入社。中途・新卒領域における求人広告媒体の営業に従事、その後、営業として3つの新メディアの立ち上げを行う。リーダーや大手担当を経験。Webベンチャーでのオフィス長経験を経て、30歳になるタイミングで家業の和菓子屋を継ぐとともに、企業の採用コンサルティング会社を立ち上げ、採用人事支援なども行う。リクルートの同期が立ち上げた株式会社STORYの法人化の際に、取締役に就任。大学生・第二新卒層のキャリア支援をおこなうSTORY CAREER事業部の責任者を兼任。2020年4月、STORY CAREER事業部の拡大に、同事業部を分社化、株式会社STORY CAREERの代表取締役に就任。毎年数百名の大学生・社会人のキャリア支援を行っている。

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

アーカイブ