世帯年収1000万円も「魚は高いのでお肉。豆腐は神」…子供には「国公立大学に進学することを期待」と語る女性 | キャリコネニュース
おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

世帯年収1000万円も「魚は高いのでお肉。豆腐は神」…子供には「国公立大学に進学することを期待」と語る女性

画像はイメージ

世帯年収1000万円の家庭はどんな暮らしをしているのか。子どもの人数や、住んでいる場所が都会か地方かによっても変わるだろう。

埼玉県の30代男性(コンサルタント・士業・金融・不動産)は、「自分の年収 800万円、妻の年収 200万円」と内訳を明かす。収入差が大きいためか、「住居費等の一切の支出」は男性が支払っているそうだ。

「生活の満足度は高めだと思っています。また、将来への不安はありません。現在順調に資産形成できております」

資産形成として「積み立てNISAは毎月10万円、スポットでも少々買っています」とのことだ。子どもの有無はわからないが、埼玉県で夫婦2人暮らしなら年収1000万円でもやっていけるのだろう。(文:天音琴葉)

「中学受験をする場合、妻もパートに出なければ難しい」

愛知県の地方都市に住む40代女性は「夫の年収960万円」で、子どもの数は「3人」と明かした。毎月の支出は、戸建てローンの返済が「10万円」、夫の小遣いが「3万円」、子どもの習い事は「1人3万円以内」。3人では10万円ほどだろうか。

「今のうちから成績をあげることで国公立大学に進学してくれることを期待している」

という一方、「中学受験をする場合、妻もパートに出なければ難しい」とも。子どもが中学受験をしたいと言ったら、何としても叶えてあげたいだろう。

「旅行は年に一度」できる余裕はあるようだが、普段の暮らしぶりは質素だ。

「近所で一番安いスーパーを利用。魚は高いのでお肉になりがち。豆腐は神。最近はなんでも高いので、豆苗のようにもう一度生えてこないか様々な食材で水栽培をすることが最近の楽しみ」

カツカツな生活ではないから節約も楽しめるのだろう。筆者の知り合いの料理上手な主婦は野菜を安い時にまとめ買いし、ドライフードメーカーで乾燥野菜を作っているが、やはり楽しいと話していた。

 

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

人気記事ランキング

  1. 外車ディーラーにジャージ姿、国産ワゴンで行ったら「いらっしゃいませ」もナシ! → 後日、手のひら返しの接客をされて憤る男性
  2. 「年収400万円以上ないと無理」と煽ってきた新築マンションの営業マンに偶然再会、見事に煽り返したエピソード【後編】
  3. 30万円貸したこともある友人に「お金を貸して」と逆に依頼してみた結果
  4. 「2、3人の女性が吹っ飛んでいました」渋谷駅で“ぶつかりおじさん”を撃退!「動画に撮りました。暴行罪であなたを警察に連絡しますね」と言ってみたら……
  5. 夫は大手勤務なのに…専業主婦の親友が借金を依頼してきた驚愕の理由 絶縁エピソード【前編】
  6. 「共働きで年収1400万円。身を粉にして働いていても恩恵ゼロ」子育て支援の所得制限に憤る高収入世帯の声
  7. 中学時代のいじめ加害者が35歳で病死 「ざまあみろ!お前なんか天国に行けるか!」と因果応報を実感した男性
  8. 「うどんがヌルかったぞ!」牛丼屋で衝撃クレーム 「お客様、当店でうどんは扱っておりません」と言われて退店
  9. 国産車で高級外車を買いに行ったら相手にされずに「早く出ていってほしい雰囲気」→後日、リベンジした男性
  10. 「年収400万円以上ないと無理なんですよ」新築マンションの営業に見下された夫、怒りの反撃【前編】

アーカイブ