「インスタで”いいね”を押さない女友達が気持ち悪い」 こんなこと言う人はSNSに期待しすぎなんじゃないの? | キャリコネニュース
おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

「インスタで”いいね”を押さない女友達が気持ち悪い」 こんなこと言う人はSNSに期待しすぎなんじゃないの?

フェイスブックやツイッターといったSNSは多くの人が使っているが、こうしたものには、他人の投稿に対して「いいね」ができるボタンというのが備わっていることが多い。

正直僕にとってはあってもなくてもどちらでもいい機能だと思っているが、しかしこれが気になる人も意外といるようだ。(文:松本ミゾレ)

「いいね」がないのは「無視」されている感覚

「いいね」がつかない……

「いいね」がつかない……

読売新聞が運営する「発言小町」に、今年の夏頃、ある相談が投下されていた。インスタグラムの「stories」という機能では、足跡で誰が見たかわかる仕様になっているが、それを使うようになって、見ているのに「いいね」をしない女友達の存在が気になるようになったという。

「これが分かってなんとなく寂しく、気持ちが悪くなりました。友達なのに全然いいねしない(でも見ている)というのは、もしかしたら嫉妬されているのかなぁ? と思います。もしくは『無視』されている感覚です。皆さんはSNS上で同様の思いをしたことがありますか? 逆に『いいね』をしない理由を敢えて言葉にするとしたらどんな気持ちでしょうか?」

色んな人がいるものだけど、確かにどのSNSにも「いいね」にこだわる人もいるので、取り立ててこの方が特殊というわけでもないように思える。

ただ、「いいね」はいわゆる機能の一つであって、それを使うのも使わないのもユーザーの胸一つではある。いちいち「いいね」をクリックするのも億劫な人もいるだろうし、閲覧する気がないけどたまたまタイムラインに表示されていた投稿をクリックしただけの人もいるはず。

僕としては、別に「いいね」が100個もらえたらお金がもらえるってワケでもないのに、気にし過ぎだよ……としか思えない。同様に感じている人も多いようだ。発言小町ではこんな反応が寄せられていた。

「自分が何かを発信したいから、つぶやきたいからそれをするというだけであって、それが誰の目に留まらなくても、『いいね』をされなくても、全く気にしません」
「私も基本『いいね』しません。面倒くさいんだもん。ただ見て終わり」

このように、「いいね」に対してそもそもさほどの価値を感じていないという意見は目立った。

色んなユーザーがいるんだから、「いいね」しない人も受け止めて

しかし逆に「やっぱり大事じゃないか?」とする声もあるので、そちらもあわせて紹介していく。

「やはり気になります。毎回必ず私のブログやSNSに訪れる人がいますが、絶対に挨拶してきませんし、リアルで会っても知らんぷりをされます」
「同じ事思いますよ。共通の友達には『いいね』やコメントをしているのに私にはなし。気にしないようにしています」

意見としては少数派だけど、トピックを立てた方の賛同者もいるにはいる。でも、しょっちゅうSNSを更新していて「いいね」がもらえないなんて、一体どんなことを発信しているのか気になってしまうところではある。

色んな意見があるのは分かるけど、それでも個人的に言えば「いいね」を気にする理由には同情できない。人それぞれ考えは違うし、これはもうしょうがないことだ。

投稿を見られていることは確かなのだから、僕なんかは「じゃあそれでいいじゃん」と思っちゃうんだけど、そこから一歩踏み込んで「いいね」を押すことまで要求されると、ちょっと重く感じる。

誰でも利用できるのがSNSで、そもそもの敷居が低いのだから、人それぞれの使い方をそれぞれが受け入れるのが一番ではないだろうか?

SNS最大の利点は、思ったことをリアルタイムに発信できることだと思うし、「いいね」なんか二の次、三の次だ。

あわせて読みたい:SNSでの「いいね!」連発がハラスメントになる!?

 

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

アーカイブ