社会 vol. 5024 介護の現場「人材不足を感じる」という職員が97% 「誰でも入りやすいが、誰でも続けられる職業ではない」 2017.11.29 okei 人手不足 介護 低賃金 ツイート シェア 介護現場は慢性的な人手不足といわれるが、実際の現場ではどう対処しているのだろうか。介護業界に特化した人材紹介サービスのウェルクスは、介護の人材不足の実態調査を11月に実施し、28日に結果を発表した。対象は全国の介護従事者で、160人からインターネットで回答を得た。 「職場で人材不足を感じていますか?」と訊いたところ、97.5%という圧倒多数が「人材不足を感じる」と答えている。(文:okei) 「上司のサービス残業の多さを見て、この業界での希望が持てない」 続きを読む ツイート シェア ← ロイヤルホストの元日休業が話題に 売上減少への懸念には「結果が出せるよう努めたい」 いつもありがとう!と伝えたい職業「深夜のコンビニ店員」 中瀬ゆかりは「飲み屋のママやマスター。一種のカウンセラーみたいな感じ」 →