社会 vol. 7530 退職時の引き止め、悪質なケースも 「退職届を受け取らない」「退職時期を度々延長」「後任を自ら採用するよう求められる」 2018.12.3 キャリコネニュース編集部 引き止め 退職 ツイート シェア エン・ジャパンは11月28日、「退職時の引きとめ」に関する調査結果を発表した。調査は今年11月に実施。同社運営の「ミドルの転職」を利用する転職コンサルタント139人から回答を得た。 「退職時、どのくらいのミドルが引きとめにあうか」を聞くと、最も多かったのは「5割以上」(45%)、次いで、「3割以上」(27%)、「1割以上」(17%)と続く。「1割未満」は11%に留まった。 引きとめ理由は「後任が不在」「進捗中のプロジェクトに関わっている」 続きを読む ツイート シェア ← 転職して後悔したこと「社員のレベル高くてついていけない」「今までのスキルが役立たない仕事させられる」 少年院で働く法務教官のリアル「非常ベルはあまり鳴らない」「9回裏2アウトの人を変える仕事」【白熱ヤンキー教室レポ・後編】 →