コラム, 田岡英明の「働きがいあふれる職場を作る方法」 vol. 9277 言われたことしかやらない、主体性のない部下を伸ばすには? 目標を達成するべき理由を知ってもらい有能感を育てる 2019.7.12 田岡 英明 社員 育成 自主性 ツイート シェア どうしたら自主性を発揮してもらえるのか…… 私が開催する、上司マインドを磨く”上司力セミナー”では、参加者のみなさんで現場のマネジメント課題を共有いただきます。そこで必ずと言っていいほど出るのが次のような声です。 「部下が言われたことしかやらない」 「主体性がない」「能動的に動いてくれない」 今回はそのような課題を持つ上司の皆様が、どう関われば、部下が主体性をもって仕事をするようになるのかについて話を進めてまいります。(文:働きがい創造研究所社長 田岡英明) 言われたことしかやらない理由を正しく把握する 続きを読む ツイート シェア ← ジャニー喜多川氏死去の報道、芸能評論家はどう見たか 「スッキリ!」の“ほぼ全員喪服”に「天皇が亡くなった訳でもないのに」 社会人の炎上回避法を学ぶ「失言防止スクール」始まる 「自分の中の偏見に気づいていない人、他人を見下す人」は高リスク →