コラム vol. 9702 真面目な子どもが中学生になって成績が落ちる理由 真面目さゆえに「理解しないで暗記」 2019.9.1 妻鹿潤 成績が落ちる 理由 真面目 ツイート シェア 真面目な子どもが中学生になって成績が落ちる理由 今まで個別指導塾でさまざまな個性を持つ1000人以上の生徒と接してきました。その中で、その子の”性格”をみれば、勉強方法やテストにどのような傾向が出るかが分かるようになりました。 今回は「真面目で言われたことをちゃんとやる生徒」と「安全志向が強い生徒」の2タイプについて、得意・不得意なことや、おすすめの対策を紹介します。(文:個別指導塾「STORY」取締役 妻鹿潤) なぜこの問題でこの公式を使う? 考えないでひたすら暗記は注意 続きを読む ツイート シェア ← 嫉妬魔のお局にいじめ抜かれた結果…「飼い犬が死んだ程度で…と鼻で笑われる」「彼氏がいると明かすと不機嫌になる」 地獄みたいな社員旅行エピソード「会長、役員には入社3年目までの女子社員がついてお酌。それがないと土下座で謝罪」 →