新婚なのに不倫された30代女性「夫に触れられるのが気持ち悪い。もう一生信用する気はありません」 | キャリコネニュース
おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

新婚なのに不倫された30代女性「夫に触れられるのが気持ち悪い。もう一生信用する気はありません」

不倫経験談

不倫経験談

先日、お笑いコンビ「アンジャッシュ」渡部建さんの不倫が報じられた。レギュラー番組を多数抱え、MCも務める人気芸人とあって連日、ワイドショーやネットニュースなどで話題は持ち切りだ。

数年前には不倫をテーマにしたドラマが人気を博し、社会現象にもなった。当時、「周囲に不倫肯定派が結構いて驚いた」という人は少なくないはずだ。では、人はなぜ不倫に走るのだろうか。

キャリコネニュース読者からは、「趣味で知り合った相手と意気投合して」(40代男性/正社員)、「相手から誘ってきてズブズブと……」(50代男性/正社員)といった声が寄せられている。正社員の50代女性も、

「その時は単なる”ゲーム感覚”でしかなかった」

と自身の不倫経験を明かす。(文:鹿賀大資)

「その人と付き合うことで、”おいしいとこ取り”をしている気になっていた」

女性曰く、当時は「その人と付き合うことで、”おいしいとこ取り”をしている気になっていた」と振り返る。また不倫相手の「嫌な面や汚い部分を見ようとしなかった」という。

だが今となっては、たとえ不倫関係にあっても「お互いに日々を積み重ねていくことが大切」と持論を綴っている。熱に浮かされずに相手とちゃんと向き合い、それでも気持ちが変わらなければ真剣に向き合え、と自身を戒めているのかもしれない。

「不倫されたことがある」という声も相次いだ。

「教師である彼女が職場内で不倫していた。様子がおかしく携帯を確認して発覚。彼女に問い詰めたが、完全に開き直っており修復不能な状況だった」(30代男性/正社員)
「まさかの6股でした! 何で気付かなかったのか……。それまでは連絡を頻繁に取らなくても大丈夫だったんですけど、その一件以来、私の束縛がめちゃくちゃ激しくなったと思います」(20代女性/正社員)

入籍後、まだ浮気相手と続いていることが判明

派遣社員の30代女性が経験したケースは壮絶だ。当時の女性には、結婚を見据えた交際相手がいた。しかし彼は、女性を裏切って浮気をしていた。

「その時は、しらを切り通されました。でも私は彼を信じることにして入籍しました。なのにその3か月後、まだ不倫が続いていることが発覚しました」

夫は結婚後も”彼氏時代の名残”を清算していなかった。関係が終わっていなかったことに気づいたのは、2人目の子どもが1歳の頃だった。

「本当にショックで、うつ病になってしまいました。病気のせいもあり、当時の私はかなり荒れていました。子どもたちにも悪影響を及ぼすほどの状態でした」

女性の変わりようを察してか、「夫は今のところ改心しているようです」という。それでも女性が負った溝は深い。

「触れられるのが気持ち悪くて仕方ありません。もう一生信用する気はありません。子どもたちのために離婚はしていませんが……」

子はかすがいだが、女性の夫は首の皮一枚でつながったというところだろう。事態は修羅場と化しているが、果たして夫にその認識はあるのだろうか。

※キャリコネニュースでは引き続き「不倫したこと・されたことはありますか?」「年収と恋愛に関するアンケート」に関するアンケートを募集しています。

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

人気記事ランキング

  1. 「専業主婦の妻が食後すぐに洗い物をしなくて困る。子どもと一緒に寝てしまう」という夫の相談が物議【再配信】
  2. 女性は奢られて当然?デートに財布を持って来ない彼女に批判相次ぐ「非常識」「"今度割り勘ね"って言ってみたら?」
  3. 「旦那に買い物頼んだら違うものを買ってきた」に共感する妻たち 「しらす→ちりめんじゃこ」「玉子のパック10個買ってきた」
  4. 結婚式で新郎の友人が全員ドタキャン! 「バックレですね。行けないという連絡すらありませんでした」
  5. 結婚式に「白いドレス」を着てきた友達に「私への宣戦布告のような気がしてしまいます…」投稿に衝撃走る!
  6. 「この人と結婚するかも」と思った理由2位「自分のためになにかしてくれた」 第一印象で決めた人はごく僅か
  7. 「釣りに行く」と嘘ついて不倫していた夫 尾行するとラブホテルに車が駐めてあって……【前編】
  8. 「女とは別れた」と言っていた不倫夫が突然の帰宅 そこには相手女性と赤ちゃんが……
  9. 夫「これ俺に食えって言うの? 料理って言えるの?」 夕飯にツナ丼を出したら不満を言われた新婚妻の投稿
  10. パートナーの浮気相手は「美人」と「ブス」どっちがいい? ブスでも「勝った」と安心できない女心

アーカイブ