消費税、減税どころか増税? 「生きるのつらい」「増税するたび不景気になってる」と阿鼻叫喚 | キャリコネニュース
おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

消費税、減税どころか増税? 「生きるのつらい」「増税するたび不景気になってる」と阿鼻叫喚

8%に引き下げるはずでは……

8%に引き下げるはずでは……

消費税は下がるのか、それとも上がるのか――。8月5日にあった税制調査会で「消費税増税を中核に据えた、骨太の議論が必要」といった意見が出たと報じられた。

ガールズちゃんねるでは早速、この発言に関するトピックが立っているが、「もうお金無くて生きるのつらい」などとネガティブに受け取るコメントは多くみられた。新型コロナウイルスの影響で日本経済は現在、深刻なダメージを受けている。増税することでさらに家計が苦しくなる、と悲観する人が多いようだ。(文:石川祐介)

7月には「8%引き下げ検討」の報道もあったが……

増税に反対する声がトピ内の大半を占めている。

「消費税を増税する度に景気悪くなっていることに気付いてほしい」
「相変わらずバカ政府だね。減税すれば経済が活性化するのに。消費税を上げるたびに不景気になってるというのに」

昨年10月の消費増税後、日本のGDPは5年半ぶりの大幅マイナスを記録した。消費増税が経済に与える影響は、言わずもがな大きい。

「経済回さないとコロナ死以上に人が死ぬとか言われるけど、消費税これ以上上げるとか国が国民を殺しに来てるやん」

「海外は消費税下げてるところもあるのに日本は」といった指摘があるように、ドイツ、イギリスなどは既に減税に乗り出している。日本でも、消費税率を8%に引き下げる検討に入ったという報道が7月にあり、消費減税を期待していた国民も多いのではないだろうか。

今後も紆余曲折を見せそうだが、政治家は国民の声に耳を傾けることを忘れないでほしい。

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

人気記事ランキング

  1. 外車ディーラーにジャージ姿、国産ワゴンで行ったら「いらっしゃいませ」もナシ! → 後日、手のひら返しの接客をされて憤る男性
  2. 「年収400万円以上ないと無理」と煽ってきた新築マンションの営業マンに偶然再会、見事に煽り返したエピソード【後編】
  3. 「2、3人の女性が吹っ飛んでいました」渋谷駅で“ぶつかりおじさん”を撃退!「動画に撮りました。暴行罪であなたを警察に連絡しますね」と言ってみたら……
  4. 30万円貸したこともある友人に「お金を貸して」と逆に依頼してみた結果
  5. 国産車で高級外車を買いに行ったら相手にされずに「早く出ていってほしい雰囲気」→後日、リベンジした男性
  6. 夫は大手勤務なのに…専業主婦の親友が借金を依頼してきた驚愕の理由 絶縁エピソード【前編】
  7. 「共働きで年収1400万円。身を粉にして働いていても恩恵ゼロ」子育て支援の所得制限に憤る高収入世帯の声
  8. 中学時代のいじめ加害者が35歳で病死 「ざまあみろ!お前なんか天国に行けるか!」と因果応報を実感した男性
  9. 「うどんがヌルかったぞ!」牛丼屋で衝撃クレーム 「お客様、当店でうどんは扱っておりません」と言われて退店
  10. 牡蠣の“食べ放題”のはずが店員に「12個召し上がったのでこれ以上提供できません」と拒まれた女性の怒り

アーカイブ