職場のやばいルール「同僚同士の食事禁止」「ボーナスが出たら会長にお礼のメール」 | キャリコネニュース
おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

職場のやばいルール「同僚同士の食事禁止」「ボーナスが出たら会長にお礼のメール」

画像イメージ

画像イメージ

「なんか変……」と思っても、職場独自のルールを変えることは難しい。キャリコネニュースで「職場のやばいルール」をテーマにアンケートを実施したところ、妙なルールに首を捻る人からの声が寄せられた。

※キャリコネニュースでは「職場のやばいルール」をテーマにアンケートを実施しています。回答はこちらから https://questant.jp/q/S4CM1A8Q

「それは普通ではないと9年目にして、知りました」

変なルールとして「同僚同士の食事禁止」を挙げたのは、千葉県の30代男性(事務・管理/年収500万円)だ。食事会など社員同士のコミュニケーションのため推奨してもよさそうなくらいだが、

「会社として、食事会を催しているのに同僚同士で食事する必要はない」

という理由だそう。男性は「個人的な見解」として、「過去に会社の悪口をいう人がいて、社内で統制を図るためにだと思う」と予想していた。

一方、広島県の40代女性(営業/年収600万円)は、

「ボーナスが出たら会長にお礼のメールをしなければならない。というルールがあり、何も思わずやっていましたが、それは普通ではないと9年目にして、知りました」

と明かした。長く習慣になっていると、おかしなことにも気づきにくくなるようだ。

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

人気記事ランキング

  1. 失礼すぎる面接官を黙らせた男性「あなたはお客様にもこんな態度で接するのですか?」
  2. ラブホ清掃を2日で辞めた女性 「コップを洗って拭くのは、使用した枕カバーを裏返して…」
  3. 面接で「専務は車を洗っているから1時間程待って」と言われた男性 1時間半待ったあと怒涛の展開へ
  4. 面接で人格否定された男性、ハローワークと本社へ通報した結果「本社からお詫びの手紙がきて…」
  5. 面接で「うちは太ってる子はちょっとねー」と笑われた女性、冷静に指摘して退室【衝撃エピソード振り返り再配信】
  6. 「親が車を買ってくれません。友人は200万円の新車を買ってもらってるのに……」19歳女性の不満に厳しい声相次ぐ
  7. 面接で「専務は車を洗っているから1時間程待って」と言われた男性 1時間半待ったあと怒涛の展開へ【衝撃エピソード振り返り再配信】
  8. 「勉強しないと将来は工事現場で赤棒振る仕事しかないで」教育ママの言葉にタクシー運転手がいった一言
  9. 「レジの金盗むかもしれないし、うちでは雇えないですね」コンビニの面接で言われた衝撃的な言葉【衝撃エピソード振り返り再配信】
  10. 一日350グラム以上の野菜を摂取している人は5% 金銭面だけでなく、時間のゆとりの無さも一因?

アーカイブ