手取り19.3万円、40代独身女性の悩み「持ち家は古くて60歳くらいには住み替えが必要。もう少し手取りが…」 | キャリコネニュース
おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

手取り19.3万円、40代独身女性の悩み「持ち家は古くて60歳くらいには住み替えが必要。もう少し手取りが…」

画像はイメージ

苦しい生活を送っているわけではなくても、「もう少し手取りがあれば…」と思ったことのある人は多いだろう。メーカー系の会社で働く40代前半の女性(埼玉県/正社員/未婚)もその一人で、

「手取り19万3000円。出かける回数や服飾品の購入金額などは、実家住まいだった頃に比べると明らかに減らしているので、もう少し手取りが欲しいところです」

と本音を綴った。引き続き、この女性の投稿を紹介する。(文:福岡ちはや)

※キャリコネニュースでは「手取り20万円以下の人」にアンケートを実施しています。回答はこちらから https://questant.jp/q/94ZJP3D8

「大きな出費があると赤字になってしまう月もあり」

女性の現在の住まいは、持ち家のマンション。ローンの支払いもなく、住む場所には困らない状況だが、

「築年数が古く、60歳くらいには住み替えが必要かなと感じております」

と女性は語る。持ち家があるからといって“老後まで安泰”とはいかないようだ。また女性は、現在の生活水準について、

「車両保険・車検代や火災保険代、家電類の買い替え、固定資産税など大きな出費があると赤字になってしまう月もあり」

「景気が悪く、ボーナスがないことも(外出や服飾品購入回数を減らしている)理由のひとつ。外食はほとんどしません」

と明かす。「特に節約に躍起になっているわけではありません」としながらも、転職が頭をよぎる場面もあるのだろう、

「転職するにも厳しい年齢になってしまったのと、ワークライフバランスを大事にしたいので、なかなか現在の金額よりも、という都合の良い会社なんてありません」

と投稿を括った。ほどほどに働いて十分な給料のもらえる会社があるのなら、誰しもそこで働きたいと思うだろうが、そんな甘い話はなかなかないようだ。

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

人気記事ランキング

  1. メロンゼリーを買ったのに「メロンが嫌いだから返金しろ」まさかのクレームに店長がとった毅然とした対応
  2. 会計で「クレジットカードを返されてない」と本社に猛クレーム 防犯カメラを確認すると…
  3. 本社にクレームをいれたら、近所のコンビニが潰れてしまった話 ソフトクリームに文句を言ったところ……。
  4. 失礼すぎる面接官を黙らせた男性「あなたはお客様にもこんな態度で接するのですか?」
  5. なんで? コンビニの女性店員が客前で「トウモロコシをハーモニカのようにくわえてた」 何年経っても忘れられない女性
  6. 面接官に「素人」呼ばわりされた30代男性、ピシャリと言い返す「天狗になるのもいい加減にしなさい!」
  7. 「あなたの日本語おかしいわね、日本人?」と電話口でクレーム → 「ご予約いただかなくて結構です」とお断りした男性
  8. 理不尽上司にムカついたので「そのまま事務所でエリアマネージャーに電話して退職」薬局を即行で辞めた女性【後編】
  9. 「お嬢ちゃん、今から終電が来るよ!」 電車で寝過ごし絶望していたら、タクシーの運転手さんに救われた話
  10. 社員旅行でセクハラ地獄「後ろから抱きつかれ、胸の谷間を覗かれ…」 ある女性が新卒時に経験したこと

アーカイブ