社員は年収200万円なのに「社長の息子たちは入社7、8年で年収600万強」と怒り心頭の女性 | キャリコネニュース
おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

社員は年収200万円なのに「社長の息子たちは入社7、8年で年収600万強」と怒り心頭の女性

画像はイメージ

<p><strong><a href=”https://news.careerconnection.jp/career/general/162892/”>コンビニの工場で7、8時間休憩なし&トイレ我慢で3日目に逃げるように辞めた女性</a></strong></p>

<p><strong><a href=”https://news.careerconnection.jp/lifestyle/150560/”>結婚式の二次会で同期全員がドタキャン! 会費で揉めて幹事と絶縁した女性</a></strong></p>

一族経営の会社では「従業員はいくらでも安く使ってもいい、しかし身内の利益は必ず確保する」ということは、珍しくないのかもしれない。投稿を寄せた40代女性は(年収200万円)は、不公平感をこう訴える。(文:篠原みつき)

「年商が減り昇給も賞与も、従業員はもう5年以上支払われていない、出来ていないのに、社長と30代の息子二人は毎年昇給し特別手当てという名の会社からの賞与。3桁給料」

「先代がお金を貸してくれなくなったら翌日倒産確定」

つまり幹部が一族の会社で、儲かっていないにもかかわらず、身内に高額の報酬を出していると怒っているのだ。さらに怒り心頭の様子でこう書いている。

「50代でも勤務20年以上でも年収200万程度の従業員たちなのに、息子たちは入社7、8年で年収600万強。昼食代、ガソリン代、ETC、携帯代などの雑費も全て会社負担」

息子たちが報酬に見合う成果を出していれば多少高くても納得はいくが、そうではないのだろう。女性は「同族会社だからある程度は良いけど」と多少の理解を示してはいるが、こんな点が目に余るのだという。

「月の売上額が300万円しかなくても身内の役員報酬優先で、従業員や取引先の支払いは先代がお金を貸してくれてるから(賄える)」

なんと取引先の支払いまで先代に頼っているという。経理を担当する投稿者が「先代がお金を貸してくれなくなったら翌日倒産確定の弱小企業」と吐き捨てるのも無理もない。

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

人気記事ランキング

  1. 失礼すぎる面接官を黙らせた男性「あなたはお客様にもこんな態度で接するのですか?」
  2. 面接官に「素人」呼ばわりされた30代男性、ピシャリと言い返す「天狗になるのもいい加減にしなさい!」
  3. 学歴コンプのパワハラ上司に嫌がらせをされまくった国立大卒男性 転職して「今はあの会社を使う側になった」と立場逆転
  4. 面接で「時間の無駄」と5分で落とされた女性 その後、発注側の企業に就職して立場逆転
  5. 「僕は止めたのですが、部下が勝手に……」責任逃れする嘘つき上司、まさかの展開で懲戒処分、退職へ
  6. どういうこと!? 「面接官が遅れている」→ 待ってる間、若手社員の愚痴を1時間も聞かされる →「ごめん今日の面接なしで」 → 後日、二次面接に進んでいたことが発覚
  7. なんで? コンビニの女性店員が客前で「トウモロコシをハーモニカのようにくわえてた」 何年経っても忘れられない女性
  8. 学歴フィルターのリアル?「外銀・コンサルは東大京大一橋早慶」 息子の就活を見て感じたこと
  9. 「さっき下ろしたはずのお金を受け取っていない!」 金融機関にまさかのクレーム 監視カメラを確認すると…
  10. 逆ギレ上司「僕のせいですか!」→ 女性「じゃあ辞めます」 保険証トラブルで即行退職した女性

アーカイブ