田園都市線遅延「30分以上遅れたら無料にすべき」 民進党・藤末議員のツイートに批判相次ぐ
1月19日朝、東急田園都市線溝の口駅で乗客同士が口論を起こし、30分以上にわたり遅延した。乗客は混雑した車内に閉じ込められ、通勤や通学の人の足を大きく乱した。
そんな中、民進党の藤末健三議員が同日投稿したツイートが物議を醸している。ツイートは以下の通り。
「田園都市線 大幅遅延 遅延度に応じて料金を割り引く制度の導入を提案して行きます。30分以上遅れたら無料にすべきだと思います。独占企業の地位に甘んじているとしか思えません」
「電車内で揉め事起こせばタダになる法案」「鉄道会社を潰す気ですか?」
東京と神奈川を結ぶ主要な路線である田園都市線は、もともと混雑することで有名だ。産経新聞の記事によれば、トラブルが発生したのは19日の午前7時台のこと。係員が安全確認を行ったため、30分ほどの遅れが発生。その後、他の運行列車の安全確認を行い遅延が増大。さらに同駅始発の大井町線も混雑するという事態になった。
これを受けて、藤末議員が冒頭のツイートを投稿したわけだが、これが5400件以上リツイートされた。「電車内で揉め事起こせばタダになる法案を民進党の議員さんが作ってくれるらしいぞ!」「鉄道会社を潰す気ですか?」と批判が殺到した。
「今日もそうですが、列車遅延の理由が乗客同士のトラブルであることも多くあります。先日他社路線でも同様のことが起きています。利用者の問題でもあることを『企業側の甘え』として解決しようとする提案はどうなんでしょうか」
中には「欠席回数に応じて給料を割り引く制度の導入を提案していきます」と、国会議員への皮肉を書き込む人もいる。
藤末氏は列車の遅れを指摘しているが、定時運行の過度に重視することはかえって危険だ。現に2005年に兵庫県尼崎市で発生した福知山線の脱線事故では制限速度を大きく上回る速度で運行して脱線。マンションに激突した結果、運転手を含めて107人が死亡するという大惨事となった。速度超過の背景には、所要時間の短縮のプレッシャーがあったと言われる。
藤末氏「極端にならないように注意しながら改善をさせてもらいます」
コメントの中には、現場で働く鉄道員を擁護するものも多い。今回の乗客トラブルのほか、人身事故や荷物挟まりなど鉄道員の手の及ばない理由で遅延することもある。「企業側に保証させるなんて横暴すぎる」というツイートもあった。
鉄道員をしているという人物は、
「この様な制度が出来れば列車が遅れるとわかれば即座に全線運休させます。乗せれば損をします。雪の予報が出れば走らせるの止めようとなりませんか。 リスク回避のため全線運休にし、お客さまは路頭に迷います」
と言い切り、「鉄道従事員で遅延させたい人間は居ません」と語る。また経済アナリストの青木文鷹氏も、「これすすめると、究極的には『遅延回避のために列車定員を超える乗客の入場拒否』といったことが認められるのだが……」とツイートしていた。
こうした数々のコメントに対して藤末氏はツイッター上では沈黙を守っているが、フェイスブックでは以下のような投稿をしていた。
「安全と安心だと思います。常に遅れる電車は安心はないと思います。サービスの劣化がマイナスになる方が改善につながると思います。極端にならないように注意しながら改善をさせてもらいます」
※ウェブ媒体やテレビ番組等で記事を引用する際は恐れ入りますが「キャリコネニュース」と出典の明記をお願いします。