「終電を逃して飲むのが苦痛」匿名ダイアリーに共感集まる 「タクシーで帰るとか馬鹿過ぎて1ミリも理解できない」 | キャリコネニュース - Page 2
おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

「終電を逃して飲むのが苦痛」匿名ダイアリーに共感集まる 「タクシーで帰るとか馬鹿過ぎて1ミリも理解できない」

本当はもっと早く帰りたかったんだよー!

本当はもっと早く帰りたかったんだよー!

友人との飲み会を22時頃に抜けようとすると、「なんで?体調でも悪いの?」だの「まだいようよ~」などと言われ、引き止められるという。友人は、「なぜこの時間に帰るのか」が理解できないようだ。しかし友人のことは好きなため、「まだいてよ」という申し出を断るたびに嫌な気持ちを抱き、飲み会そのものに行かなくなってしまう。投稿者は「友人をかえるべきか」と投げかけた。

これに対しては、「わかるわ。夜21時以降は一人になりたい。飲み会は19時にはじめられないならそもそも企画するなと思う」「タクシーで帰るとか馬鹿過ぎて1ミリも理解できない」など賛同の声が挙がる。店から家が近ければいいが、遠いとなると酔った状態で電車に乗って帰るのはきつい。

飲み会では最後まで残るという人物は、「さすがに23時前後には周りの人の終電を気にして、帰ってもいいよ声掛けはしてる」と書いているが、これがしかるべき配慮だろう。

「一次会の店を出たらいなくなればいい」とアドバイス

一方で、「『もう帰るの』なんて挨拶の一つでしかない」「むしろリップサービスしてもらってるだけ」という意見も出ている。「ちょっと寂しいくらいが『また飲みたいな』と思えていい」と書く人もいたが、確かに「帰る」と言う人に間髪入れずに「じゃあね」と言うのも味気ない。

ただ、本当に帰りたいのであれば、気持ちを主張すべきという声も挙がっている。

「いい大人なんだから自分の帰りたいときに帰れよ。それで呼ばれなくなるならそれもアリだろう。おまえの人生だぞ。よく考えたほうがいい」

また、「一次会の店を出たらいなくなればいい」というアドバイスをする人もいた。場の空気に流されず、抜け方が上手いことも技術だろう。

飲み会をスマートに抜ける方法はあるのだろうか。ぐるなびWEBマガジンに今年3月に掲載された記事では、その方法を紹介。「どうも朝から体調が悪くて」など体調不良を装うやり方や、突発的にかかってくる電話を迷いなく取ることで帰るという方法などが載っている。

フェイク着信のアプリもあるので、「今日はこの辺で」と切り出せない人は試してみるのも手だろう。

ちなみに投稿者はその後追記を載せた。

「早く帰る人キャラを浸透させていこうと思う!だって早く帰りたいもの!!」

と自分の意見を伝える決意をしたようだ。

あわせて読みたい:ビールはラベルを上にして注ぐ?

 

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

アーカイブ