有休取得率が低い業界「建設」「理容・美容」 残業時間が増加しているのは「広告」「運輸・郵便」「公共事業」 | キャリコネニュース - Page 2
おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

有休取得率が低い業界「建設」「理容・美容」 残業時間が増加しているのは「広告」「運輸・郵便」「公共事業」

「一人あたりの月平均残業時間」は17時間で、2016年(19.5時間)と比べると2時間短くなっている。一方で広告、運輸・郵便業、水道などの公共事業では残業時間が増加している。

年次有給休暇取得率を企業規模別で見ると、「100人以上300人未満」(42.4%)が最も高く、2016年から約2倍に増加したことが明らかになった。

「業種別年次有給休暇取得率」は1位が「旅行、宿泊業」(47.8%)で、2016年から236%も伸び大幅にアップしていた。一方、業種によって取得率の偏りがあり、「理容・美容」(22.2%)、「建設業」(23.9%)は割合が低い。

「卸売業」(28.9%)、「小売業」(31.9%)は年々取得率が下降し、「教育、学習サービス業」「運輸業・郵便業」は年度により大きな差があることもわかった。

残業時間が最も多いのは「電気、ガス、熱供給、水道業」

「一人あたりの月平均残業時間」を企業規模別で見ると、大企業(従業員300人以上)で「10時間」と月平均残業時間が最も短い。中小企業(従業員300人未満)の残業時間は大企業の1.76倍で、平均17.69時間となった。

業種別に見ると、最も短いのは「官公庁、公社、団体」(9.1時間)だが、2016年(3.9時間)と比べると2.3倍増加している。建設業は20.5時間だが、2016年に比べて約半分にまで減少していることがわかった。一方で、最も長かったのは「電気、ガス、熱供給、水道業」で29.4時間。

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

アーカイブ