「基本給が非常に低いため、残業があるおかげで生活できている。住宅手当もないため、毎月手元に残るお金は限られたもの」(建築・設備関連職 20代後半男性 正社員 年収530万円)
「基本給がかなり低いため、残業代がないと生活できない。職場では月30~40時間程度の残業を見込んでいる人が大半」(法人営業 30代後半男性 正社員 年収620万円)
「みなし残業込みでも、外部から派遣されているスタッフの基本給より少ないです」(販売促進 20代前半男性 正社員 年収250万円)
基本給が安いために、残業代に頼らざるを得ないという声が目立った。ただでさえ薄給な上に住宅手当などがない場合は、生活費も追い詰められるようだが、それは無理もない話だ。
「組合費がべらぼうに高い。薄給なのに毎月1万円以上も引かれる」
「薄給で毎年ボーナスも出るのかという不安に悩まされ、出たと思えばたったの1か月分。しかも基本給が給料に占める割合の半分程度なので、たかがしれている。結婚は極めて厳しい」(施工管理 20代後半男性 正社員 年収430万円)
「基本給・賞与ともに水準は低い。既婚で子どもを養うには共働きでないとかなり厳しいといえる」(技術関連職 20代後半男性 正社員 年収300万円)
「組合費がべらぼうに高い。薄給なのに毎月1万円以上も引かれる。組合幹事にならない限り、組合の恩恵を受けることは皆無」(法人営業 30代後半男性 正社員 年収620万円)
薄給が故に、それが悪循環になる声もあった。その一つがボーナスだ。一般にボーナスの支給額は、基本給をベースにする会社が多い。仮に基本給の半年分がボーナスなら薄給でもそれなりの年収は見込めるが、口コミのように1か月分ではダブルパンチを喰らうことになる。
そうした会社に勤めていると、経済面で結婚や子育てなどの不安まで抱えてしまう。現状が厳しいという場合は、収入を重視した転職活動も手かもしれない。【参照元:キャリコネ】