在宅ワークって実際どう?「育児しながら働くお母さんたちが増えた」「通勤ラッシュや満員電車を避けられる」 | キャリコネニュース - Page 2
おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

在宅ワークって実際どう?「育児しながら働くお母さんたちが増えた」「通勤ラッシュや満員電車を避けられる」

「在宅勤務やフレックス制が浸透しているので、家庭とのバランスを取りながら働ける環境だと思う」(商品企画 30代前半女性 正社員 年収650万円)

「育児をしながら働くお母さんたちは昔と比べて増えたようです。フレックス勤務や在宅勤務などの選択肢が増えているからだと思います」(コンサルタント 20代後半女性 正社員 年収360万円)

「IT業界は在宅勤務もしやすい。女性としてのライフプランも大事にできる。仕事を続けるにはもってこいの環境だと思います」(プロジェクトマネージャー 40代前半女性 正社員 年収600万円)

口コミ内には、女性の投稿が目立った。在宅ワークを導入することで、女性がメリットに感じることは多いようだ。すでに在宅ワーク制度の実用化している会社なら、出産後も職場復帰はしやすそうだ。

また、在宅ワークに切り替えることで、対面によるセクハラやパワハラに苦しむ機会も減るだろう。そうした安全性が確保されていれば、ライフワークバランスも充実しやすいのかもしれない。

「制度だけでなく、会社も在宅勤務の取得を促進している」

「周りの企業が何か始めると追随するといった社風ですが、在宅勤務ができるようになった点はよいかと」(システムエンジニア 20代後半男性 正社員 年収400万円)

「部署にもよりますが、出勤時間はフレックスで、テレワークも可能です。通勤ラッシュや満員電車を避けることができます」(サポートエンジニア 40代前半男性 正社員 年収800万円)

「産休・育休に加え、時短勤務や在宅勤務の制度も整っている。制度だけでなく、会社も在宅勤務の取得を促進している。周りの社員もプライベートの用事などで勤務時間の調整をする人が多いため、こうした制度を利用しやすい環境にある」(研究開発 20代後半女性 正社員 年収560万円)

在宅ワークの導入に重い腰を上げつつも、結果的に稼動している会社の声もあった。導入企業が増えれば、われもわれもと導入に踏み切るところが今後は増えていくだろう。

また、在宅ワークになれば、通勤ラッシュを避けられるというメリットもある。昨今は新型コロナウイルスの影響もあり、今後は感染対策としての在宅ワークを導入企業も増えている。

いずれにしても口コミにあった通り、在宅ワークが”名ばかり制度”では意味がない。制度を導入し、ワークライフバランスが取れるという成果をもって、本来の目的の達成になる。まずは導入のため、環境整備の改善が急務だ。【参照元:キャリコネ】

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

アーカイブ