新型コロナで「人手が過剰」とする企業が増加 「旅館・ホテル」「飲食店」などで顕著 | キャリコネニュース
おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

新型コロナで「人手が過剰」とする企業が増加 「旅館・ホテル」「飲食店」などで顕著

人手過剰の業種1位は「ホテル・旅館の従業員」

人手過剰の業種1位は「ホテル・旅館の従業員」

帝国データバンクは5月25日、人手不足に対する企業の見解についての調査結果を発表した。調査は今年4月に実施し、1万1961社から回答を得た。

正社員が不足している企業は31.0%。前年同月から19.3ポイント減で、4月としては4年ぶりに4割を下回った。また「人手が過剰」と回答した企業は21.9%で、13.5ポイント増加。同社は新型コロナウイルスの影響で外出自粛や休業が広がり、「人手不足割合にも変化が起きている」としている。

「農・林・水産」「建設」の約半数は正社員不足

正社員が不足している企業を業種別に見ると、「農・林・水産」「建設」が最も高く48.2%。以降は、「メンテナンス・警備・検査」(46.5%)、「電気通信」(45.5%)、「情報サービス」(44.6%)が続いた。

ただ、人手不足割合が大きく減少した業種が多い中、「電気通信」は9.1ポイント増加していた。

非正社員で人手が不足している企業は16.6%。前年の同月から15.2ポイント減少した。4月としては7年ぶりの1割台となった。業種別に見ると、スーパーマーケットを含む「各種商品小売」が最も高く55.3%。以降は、「電気通信」、「農・林・水産」などが続いた。

人手が過剰とされている業種においては、「旅館・ホテル」が正社員(62.5)、非正社員(69.0%)ともに最も多かった。正社員は54.5ポイント、非正社員は64.8ポイント増加していた。2位はいずれも飲食店であった。

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

人気記事ランキング

  1. メロンゼリーを買ったのに「メロンが嫌いだから返金しろ」まさかのクレームに店長がとった毅然とした対応
  2. 会計で「クレジットカードを返されてない」と本社に猛クレーム 防犯カメラを確認すると…
  3. 失礼すぎる面接官を黙らせた男性「あなたはお客様にもこんな態度で接するのですか?」
  4. 本社にクレームをいれたら、近所のコンビニが潰れてしまった話 ソフトクリームに文句を言ったところ……。
  5. なんで? コンビニの女性店員が客前で「トウモロコシをハーモニカのようにくわえてた」 何年経っても忘れられない女性
  6. 「あなたの日本語おかしいわね、日本人?」と電話口でクレーム → 「ご予約いただかなくて結構です」とお断りした男性
  7. 理不尽上司にムカついたので「そのまま事務所でエリアマネージャーに電話して退職」薬局を即行で辞めた女性【後編】
  8. 「お嬢ちゃん、今から終電が来るよ!」 電車で寝過ごし絶望していたら、タクシーの運転手さんに救われた話
  9. 社員旅行でセクハラ地獄「後ろから抱きつかれ、胸の谷間を覗かれ…」 ある女性が新卒時に経験したこと
  10. 上司から“あんた”呼ばわりされた男性 「私には、○○と言う名前があるんですが」と言い返したら…

アーカイブ