持ち家は必要なのか問題 50代女性「コロナで在宅勤務に。都心に高い家を買わなくてよかった」 | キャリコネニュース
おかげさまで9周年 メルマガ読者数
65万人以上!

持ち家は必要なのか問題 50代女性「コロナで在宅勤務に。都心に高い家を買わなくてよかった」

「持ち家vs賃貸」論争 それぞれの主張を聞いてみた

「持ち家vs賃貸」論争 それぞれの主張を聞いてみた

持ち家は必要かどうか。実際に買った人と買わなかった人では、相反する感想が寄せられている。

例えば「買ってよかった人」の場合、「地方で職場に近い場所に住んでいて住環境も良好なので、費用は結構かかったが購入してよかった」(福井県/60代男性)というように、条件の良い物件を見つけられたことが購入後の満足感につながっていることがわかる。

他にも、購入した感想や、購入しようか迷った末買わなかった人からの回答を紹介する。(文:林加奈)

「住宅購入で自信や信用がつき、収入が増えた」

都内に住む50代男性は、持ち家の購入について「最初は大変でしたが、やがて自信や信用がつき、会社でも認められ、収入も増えました。将来的にも資産になることから持ち家は財産となる」と前向きに語っている。持ち家を購入したことで、会社での立場や収入がいい方向に動いたようだ。他にも、

「自由に使えるので持ち家がよい。賃貸だと床や壁に傷がつかないように気を付けないといけないが、持ち家だと好みや生活に合わせてデザインできる。週末は家庭菜園を楽しんでいる」(広島県/50代男性)

という声が寄せられた。この男性のように、ライフスタイルや趣味を充実させたくて持ち家を選んだ人は多いのではないだろうか。

シングルマザーの女性も「持ち家があり助かった」(東京都/50代)と安堵している。離婚後の住まいを確保できたことが安心につながったようだ。

コロナで在宅勤務に「高い都心に買わなくてよかった」

ところが、同じくシングルマザーの女性でも「買わなくてよかった」派の人から回答が寄せられている。その理由は

「結婚したのが遅かったので、40近くになってから夫とローンを組むのが怖かった。中古物件で十分かと見て回ったこともあったが、そのうち夫の仕事がうまくいかなくなり、離婚。いつまでも仕事が順調かもわからないし、夫婦がどうなるかもわからない。今は母子家庭で市営住まいだが、家を建てなくてよかったと思う」

確かに、離婚の際の財産分与となると、自宅を誰が保有するかで揉めることがあるだろう。自宅を引き取ったところで、ローンを払い続けなければならないのだから、収入が不安定なうちはローンの支払いは負担になるはずだ。

都内に住む50代女性は、住み替えが気軽にできることから持ち家は不要だと考えている。そして昨今のコロナ禍で「都心に買おうとしたら、コロナで在宅勤務が始まったので、高い都心に買わなくてよかったと思ってます。また状況が変わったら買う選択肢もあるかと思いますが」と語っている。

※キャリコネニュースでは引き続き「持ち家は必要だと思いますか?」「あなたの世帯年収への不満を教えてください」のリアルに関するアンケートを募集しています。

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

アーカイブ